Swtichダウンロードソフト
昨今、一部の数寄者達で話題となっているSwtich版ダウンロードソフト「カブトクワガタ」。 あのコロコロとムシキングのプロデューサーがタッグを組んで作ったというそこだけ聞くと相当気合入ったコラボレーションのようだが、その実態は一体いかなるものなの…
Switch版「アイドル雀士スーチーパイII サターントリビュート」レビュー行きます。 こちらはタイトル通りセガサターン版「アイドル麻雀スーチーパイ」シリーズの2作目(いや、Special→Remixと考えると3作目?)で、個人的にはシリーズ最高傑作といっても良い…
本日はシティコネクションの「アイドル雀士スーチーパイ Special + Remix サターントリビュート」のレビュー。いや、ファイナルロマンスのレビューの時も「次はスーチーパイですね」みたいなこと言っていましたが本当に出すとはね…。 せっかくなのでブログの…
Switch版「マレニア国の冒険酒場」レビューです。なんか買ってから4年ぐらい塩漬けしていましたが、とうとう一念発起して攻略完了しました。 こちらは以前紹介した3DS版「不思議の国の冒険酒場」の続編的な立ち位置で、開発はライドオンジャパン、発売はケム…
本日二本目のゲームレビューは「ツクールシリーズ CHAM THE CAT ADVENTURE」。これも携帯ゲーム機「GAME BUDDY」シリーズの一本という体のレトロ風ゲームなのですが、まぁコレは非常に元ネタが分かりやすく、GBのロンチ作にして傑作「マリオランド」をオマー…
昨年もたくさんのゲームで遊んでいたのだが、忙しさなどもあり特にレビューとか上げていなかった。せっかくの正月休みなので、そんなソフトの中からいくつか紹介していきます。 というわけで今回のレビューは「ツクールシリーズ THUNDER STRIKER」。 ツクー…
新年あけましておめでとうございます。今年も残り365日となりました(お約束)。 今年の一発目は、せっかくの年末年始休みということでプレイしていたいくつかのゲームから、お気に入りの一本「Dorfromantik」です。 「ニンテンドーマガジン2022冬」のインデ…
本日のゲームレビューは「クレオパトラフォーチュン Sトリビュート」。いやぁ、まさか令和の時代にクレオパトラフォーチュンが復刻するなど夢にも思わなかったよ。 私は落ち物パズルは基本苦手なんですが、なぜかこのゲームはめちゃくちゃハマり、今だとプレ…
いよいよポケモンSV発売までひと月切った今日この頃。今回はそんな時勢にぴったりのゲームSwitch版「Nexomon(ネクソモン)」のレビューとなります。いやぁ、セールしてたからつい買っちゃったけど、これ思ってたより凄いゲームだったわw 元々スマホ版があ…
ゼノブレイド3の攻略で忙しい今日この頃ですが、あまりに「ヤバイ」奴をe-ショップで見かけてしまったので、つい勢いで購入してしまった。 で、実際にプレイしてみたら「ヤバイなんてもんじゃない」出来だったんで冷や汗が止まらねぇ…。 というわけで本日の…
本日のゲームレビューは「未然探偵 The Protea Cases」。 過去にレビューした「ゴシックマーダー」や「少女首領の推理領域」と同じorange開発のロマンティック・ミステリーシリーズの一本です。なんだかんだで毎回プレイしてますねこのシリーズ。 今回のイラ…
本日のレビューは、6月のニンテンドーダイレクトで発表即配信となったサイゲの新作ソフト「リトルノア 楽園の後継者」。 本作はかつてスマホゲーとして配信されていた「リトルノア」とは世界観やキャラを共通としているゲームで、こういう配信停止してしまっ…
Switchでなんかセールやってるとついつい購入しちゃったりすることが多いんですが、そのまんまプレイせずに積んでしまうことが多い。たまに意識して消化しないとマジで買いっぱなしになっちゃうので、今回はそんな積みゲーの中からこの一本。 スクエニの「Sa…
Switch版「SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ」。実は1月の発売直後に買ってたんだけど、ちまちまプレイしてようやくクリアできたのでレビュー行きます。 本作はネオジオポケットで1999年に出た同タイトルの移植版。ジャンルはトレーディングカードゲー…
今回のゲームレビューはとうとう発売した伝説のイカレゲー「トリオ・ザ・パンチ」。 いやぁ、マジでこれ出るとは思っていなかったよ。いつもの発表だけして出ない奴だと思ってた。まさかマジで出るとはね…。本当に長かったよ。 この「トリオ・ザ・パンチ」は…
GW中セールやってたのでなんか勢いで買った「進撃するカブトムシ」のレビュー。いわゆるタイトル買いというやつですね。 なお、ゲームの主題が昆虫のため、今回のゲーム内容ダメな人はマジでだめだと思う。一応注意。 ゲームそのものはステージ周回型で、大…
本日のゲームレビューは「アイドル麻雀ファイナルロマンスR」。シティコネクションが送る、復活の脱衣麻雀シリーズの一本です。 当ブログではアクセス解析を見ることで世間の注目を知ったりすることがままあるのですが、(セブンパイレーツの記事が急に上が…
本日2本目となるゲームレビューは「AAAクロック」。ただこれはゲームというジャンルにいれてしまって良いのか・・・。 内容的にはまんま時計。結構昔にあった「パネルがパタパタ回る時計」を模した時計。本当にそれだけです。ゲームではなく実用ソフトのジャ…
マジで最近仕事が忙しい。あまりにくそ忙しすぎて、ここ一週間は家に帰ったら寝るだけという生活になっています。土日も仕事あるしで心がすさむなぁ…。 そんなわけで女神転生もポケモンも全然プレイできません。というかどこまでプレイしてたかも忘れかけて…
本日のゲームレビューは「変身少女 Second Magic」。つい4か月ほど前に、いろいろツッコミを入れたブロック崩しゲー「変身少女」の続編タイトルです。続編出るほどに売れてたのかよw 相変わらずe-ショップでちょっと浮いているw ステージセレクト部分は前…
本日のゲームレビューは「ARMED&GOLEM」(アームド&ゴーレム)。低価格帯RPGを多数手がけるケムコ製のRPGです。 そういえばケムコのゲームってそこそこ買っていますが、意外とレビューしていないですね。「リベンジ・オブ・ジャスティス」と「砂の国の宮廷…
今年のお盆は結局休みなしだった(時候の挨拶)。全然ゲームで遊べないなぁ…。積みゲーが溜まっていく一方で辛い。おお神よ詰みを許したまえ…。 ということで本日のゲームレビューはSwtich版「名探偵ピエール:ラビリンス・シティ」です。以前の「インディー…
本日のSwtichダウンロードレビューは「りっく☆じあ~す 麻雀ソリティア」。 メーカーはもはやおなじみとなった「eastasiasoft」。タイトルを聞いただけで分かりますが、かつてレビューした「りっく☆じあ~す サイバーパニック!」からキャラクター要素を、「…
今日のゲームレビューは「少女首領の推理領域 -黄金島の密約-」。 昨年レビューして以来、ずっとうちのアクセス解析で上位に居座っている「ゴシックマーダー」と同じ開発元(orange)による乙女系推理アドベンチャーゲームです。 公式曰く「ゴシックマーダー…
気が付いたら一か月以上もゲームレビューをサボっていた。どうにもこのところゲームやる気力不足な感じで、そもそもそんなにゲーム遊んでいない。 こりゃアカンなということで、買ったきり積んでたゲームから一本をチョイス。 今回はなんかのセールの時に買…
本日のゲームレビューは、Swtichのe-ショップサイトで禍々しい存在感を放っていたゲーム「変身少女」。 いかにもイラストで釣ろうとしているゲームなんでe-ショップに並んでいると異質感が凄いw ジャンルはブロック崩し。もはや古典ジャンルな内容だけに作…
「スーパーリアル麻雀」シリーズを一通り出し終わったシティコネクションだが、今度は「ファイナルロマンス2」をリリースするという暴挙に出たw この令和の時代に。そういうことならば挑戦は受けて立たねばなるまいと購入し、今回レビューしてみることにし…
ゴールデンウィーク積んでるゲーム消化キャンペーン実施中。ということで今回は「くそ安い値段なので買っておいたけど、特にプレイしていなかったシューティングゲーム」のプレイレビューです。安いものには安いなりの理由があるということが分かる3本を紹介…
せっかくのゴールデンウィークなので、モンハン一辺倒ではなく、いろいろ積んでいたソフトやら新しく買ったソフトをプレイしていきたい。 ということで本日のSwitchダウンロードソフトレビューは「Delicious! Pretty Girls Mahjong Solitaire」。タイトルが…
このブログのアクセス解析などをしていると、急に過去のSwtichゲームレビュー記事が急激に上昇しているということがあります。これはどうもセール価格販売となったゲームについて、誰かがググった結果らしく、これにより今どのゲームがセールなのかを知るこ…