プレイ日記
「ポケモンレジェンズZ-A」の販売が迫ってきたので、久々にポケモンXYを再プレイしていました。プレイ日記書いてプレイしていたころが2013年だから12年ぶりか…ずいぶん経っちまったな…。 みんな大好きXYのモブトレーナー、オカルトマニア。今見ても凄い癖が…
今回は百合太刀降魔伝のラスボス・鬼姫攻略記事となります。 ゲーム内容は Steam版「百合太刀降魔伝」レビュー - 元祖〇一堂 参照 まず身も蓋も無いですが、最終ステージ道中の中ボスラッシュはなるべくノーダメージで切り抜けてください。HP持ち越しもそう…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記11回目。いよいよ長きにわたった七英雄との因縁に決着をつけるときが来ました。ついに最終決戦。 城下町にいる子供たちから「10クラウン」「折り鶴」を貰う。このイベント、旧作の時からグッとくる…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記10回目。最終皇帝の七英雄討伐編となります。今回でラスダンまでの道を切り開きますよ。 まずはクジンシーの挑戦を受けるために封印の地へ。 クジンシー二戦目とバトル。 SFCの頃からあった謎の顔で…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記9回目。長々と続いてきた帝国と七英雄との戦いもついに最終局面を迎えました。 というわけで最終皇帝(女)出陣です。なんか昔と比べて大分セクシーな格好になったな…。 でも設定イラストには割と近い…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記8回目。今回は第九世代目の冒険となります。冒険もいよいよ大詰め。 九代目皇帝は軍師タンプク。すべての敵を薙ぎ払うメイン主砲として活躍してもらう。 軍師は旧作時代から強力な術クラスでしたが、…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記7回目。いよいよ大詰めを迎える第八世代目。いよいよ終わりが見えてきましたよ。 皇帝は踊り子のダニオ。リベサガ2の目玉新クラスとして紹介されていたキャラ。 皇帝にすることで取得できる陣形「チ…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記6回目。今回は第七世代目の冒険となります。ここらへんから一世代ごとに七英雄を一人ずつ倒していくぞ。 皇帝は自動人形コッペリア。通常のパターンと違い、コッペリアが継承した場合はヒラガの屋敷に…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記5回目。今回は第六世代目。 皇帝は武装商船団のマハン。皇帝になった時に覚えるラピッドストリームが有用なので元ゲーでは中盤までに必ず一回はパーティ入りする定番クラスでした。 ただ、今回は他に…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記4回目。今回は第五世代目。やっとこ中盤戦って感じですね。 皇帝は格闘家のテリー。今回は格闘そのものが強い上、陣形の龍陣が非常に有用なのでどこかで皇帝にしておくことをお勧めします。 今作はラ…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記3回目。今回は4世代目となる女皇帝「バジャー」の旅となります。こいつが終わるまでがプレイ時間16時間ぐらい。 シティシーフ「パジャー」が皇帝即位。一代ズレたが何とかシティシーフを皇帝にでき…
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」プレイ日記2回目。 今回はジェラール後の第三世代皇帝のプレイになります。大体ここまでがプレイ時間10時間ぐらいまでの範囲になります。 今さらですがネタバレもあります。ご注意くださん。 三代目皇帝の帝国係…
結構悩んだけど、ロマサガ2リメイク版「ロマンシング・サガ2 リベンジオブセブン」買っちゃったぜw いや、ドラクエ3と悩んだんだけど、これマジで評判良かったからさ… というわけで、リベンジオブセブンの攻略プレイ日記です。取り合えず6時間ほどプレイし…
マジで今更ながら「世界樹の迷宮Ⅴ」をついに攻略しました。 令和の今になって毎日3DS持ち歩いて通勤途中にプレイしている姿はかなり変なオジサンだったと思うw でも、たまにすれ違いが発生したのにはビビった。東京都内にはまだ3DSユーザーがうろついている…
というわけで発売日から毎日一時間以上遊んで、ようやく百英雄伝クリアしました。いやぁ、久々にがっつりRPG遊んだな。 最終的なプレイ時間は(セーブ上は)68時間。仲間になるキャラ全員(120人)すべて仲間に入れての攻略となります。達成感が凄い。 実は…
つい先日、駿河屋で買ってきた「モンスターハンターポータブル3rd HDVer」にめちゃハマっている。いや、久々にプレイしたけどこれ面白いよ。 元のポータブル3rdが2010年、HD版でも2011年発売なので13年は前のゲーム。もうそんな昔のゲームになっちまってたの…
いよいよ大詰めの藍の円盤プレイ日記5回目。とうとエリアゼロ深部に潜入です。 キタカミメンバーでエリアゼロに降り立つ。でもさすがにもう少しメンバーいても良かったんじゃないかな。機密とかいろいろあったのかもしれんけど…。 とりあえず博士にあったラ…
前回からちょっと間が開いてしまった藍の円盤プレイ日記4回目。 なんか番外編の配信が1月11日に決まり、あまりに予想外に早いリリースでめっちゃ焦っています。それまでになんとか藍の円盤攻略しないと… そんな時に限って風邪をひいてこれ以上なく無意味に三…
たぶん今年最後のブログとなる、藍の円盤プレイ日記3回目。 前回に引き続き四天王攻略。残るはネリネとカキツバタの二名だが、ここは最後にカキツバタを残しておきたいので、ネリネから攻略。 ネリネの四天王チャレンジは「そらとぶタイムアタック」。なんか…
年末セールで大量にゲームを買ってしまったのに、ポケモンが面白くて全然プレイしている暇が無いw という感じで藍の円盤プレイ日記2回目。 前回一通りテラリウムの各エリアを回ったところでストーリーを思い出し、コーストエリアの授業を受けに行く。思った…
ついに来た「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」のDLC第二段「藍の円盤」。 …なんかこの間まで前篇をプレイしていたので、あんまり待っていた感ありませんが、とにかく待ちに待った後編です。当然、解禁日当日にダウンロードしてプレイ開始。 …
「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」DLC「碧の仮面」プレイ日記4回目。ちょっと他のゲーム遊んだりしながらちんたら攻略していたら、なんかあっという間に後編配信が迫ってきて超焦る…。 というわけで、まずは前回仮面を奪って逃げたともっこ…
本気で今更でありますが、「遊戯王ファイブディーズ タッグフォース5」にハマっています。13年前のゲームですが、今一番熱いw 遊戯王ファイブディーズ タッグフォース5 - PSP コナミデジタルエンタテインメント Amazon 次作となる「タッグフォース6」はVita…
「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」DLC「碧の仮面」プレイ日記3回目。なんか後編がもう12月に来るという事で慌てて攻略中です。思ってたより早いなw キタカミ観光満喫してる場合じゃねぇw ボチボチ攻略もまくっていかんと間に合わんぞ。 と…
「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」DLC「碧の仮面」プレイ日記2回目。前回から大分開いちゃいました。最近また腕の痛みが蘇ってきて中々プレイ時間取れなくってね(老化)。 キタカミセンターでオモテ祭り開催が開始。まぁ普通に屋台があるぐ…
「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」のDLC第一段「碧の仮面」。実は配信日にはダウンロードしてたんですけど、ちょうど仙台旅行が重なったり、それ以外の積みゲーム(主にピクミン。あとスイカゲーム)などもあり、全然プレイできてませんでし…
「ピコンティア」登場キャラ全員のサイドストーリー攻略をコンプリートしました。プレイ時間66時間という生半可なフルプライスの大作ソフト並みに時間かかったぜ…。 メインストーリーの「みんなのココロ」は街の住民12人の好感度を最大まで上げることで達成…
でるでるでるでるついに出る(挨拶)。 めちゃめちゃ待ちに待った「ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム」ですが、もう発売日から毎日喜び勇んで遊んでます。ブログの更新をサボって遊んでしまうぐらいのハマりっぷりw というか前作ブレスオブワイルドか…
「オクトパストラベラーⅡ」とうとうクリアしました。4月中は腕を痛めてほとんどゲームが出来なかったりでいろいろありましたが、GWでなんとかクリア。 最終的なプレイ時間は80時間ぐらい。とはいえ、編成ミスって戦闘中リセットしたりも結構あったので実際は…
「オクトパストラベラーⅡ」プレイ日記4回目。取り合えずメインメンバー8人のシナリオをクリアするところまで進めました。ここまで大体プレイ時間65時間ぐらい。 今回は各シナリオのネタバレあり。 最終的なレベルとかはこんなもん。結構レベル上げまくってし…