PSPのエミュレーター(PPSSPP)を導入してみた

 我が家のPSP-3000がとうとうヤバくなってきた。

 こいつを購入したのは(ブログを読み返したところ)2009年の12月。え、もう15年前なの…。

 とまぁそんな感じで購入から大分経ってしまったこともあり、物理的にガタが来た。特に〇ボタンの感触とかがかなり怪しい状況に。

  • 途中10年眠っていた割にはまだまともに動いている方ではありますが。

 さすがに今更PSPの程度が良い機体は入手困難なことから、完全に死亡する前に手元のUMDを吸出してしまうことを決意しました。

 

 というわけでCFWとPSP Filerを導入。もっと複雑かと思いきや、普通にインストーラーがあって簡単に導入できた。無料で使えるのも本当にありがたい。

  • ただ、私の本体のファームウェアバージョンが最新(6.6.1)ではなくひとつ前(6.6.0)だったので起動できずに微妙に戸惑いましたが。ちゃんとバージョンは確かめてから実施しようw

 

 ちまちま手作業でPSPソフトをISOファイルに変換。操作自体は簡単ですが結構時間かかる(1本あたり10~15分程度)ので、毎日寝る前に少しずつ実施。手元にある100本近いPSPソフトをすべて吸い出せる日は来るのだろうか…。

  • ISOファイル化するとそこそこ容量がある(500MB~1GBぐらい)ので、PSP側はそこそこメモステに余裕を持たせておいた方が効率よい。今回は手元に32GBのSDカードが眠っていたのでこれを使用。
  • PSPはVitaと違ってPCに接続が簡単なのは本当に助かる。ただ、さすがにminiUSB-TypeBは所持していなかったのでこれだけはAmazonで購入した。今回唯一の出費w

 

 吸い出したISOファイルをPSPエミュレーターの定番「PPSSPP」で起動。これも無料で入手可能。

  • GOLD版という有料シェアウェア版もあるみたいですが機能的な違いはない模様。
  • このツール自体は良いものなんですが、決定が×ボタンなのがちと困りもの。PSPソフト自体を起動すると〇ボタンが決定になるのでいつも混乱する。せめてどっちかに統一すべきか…。

 

 というわけで、PSPタッグフォース6を起動。問題なく動いた。散々VitaでDL版を散々プレイしたのに、わざわざPSP版買い直しているという、我ながらバカみたいなことしとるなw

  • とはいえ、ジャンクソフトに眠っていた裸ソフトの奴だから(1000円と格安)そもそも起動するか不安でしたが…

 ゲーム進行自体もめっちゃスムーズ。遊ぶには全然問題ないですねコレ。

 

 取り合えずこれで所蔵しているPSPソフトを無駄にしないで済みそう。完全にPSP本体が死ぬまでに頑張って吸い出して遊べるだけ遊ぶべし。

  • というか遊びやすくなったんで、多分またPSPソフトを買い込むんだろうな…。

はてなブログの謎挙動に悩まされる

 最近、はてなブログが謎の挙動を見せるようになって、ちょい困っています。

 

 というのも、「はてなブログ」のブログ記事編集画面を立ち上げた状態で、同一画面内で別にブラウザを立ち上げたりするとPCがプチフリーズするようになりました。

  • 理屈は分からんのですが、マルチディスプレイでブログ編集画面を立ち上げていない側の画面にブラウザ起動した場合は大丈夫。同一画面だとダメ。ディスプレイによって挙動が違うというのは効いたことない謎挙動だ…。ネットでちょっと調べてみたんですがそれっぽい情報が無いし。
  • そのため、ブログを書きながらの調べものがガチで不便。ブログ編集画面を開く前にブラウザ立ちあげてそれぞれのディスプレイに配置するといった、無駄な一手間を要求させられます。手癖でうっかりブラウザ立ちあげてフリーズさせてしまったりも頻発。
  • 発生した場合は、タスクマネージャーを起動してむりやりブラウザを落とすことで対処しています。

 

 私、何だかんだで14年半ぐらいはてなブログユーザーやっているんですが、マジで今まで見たことが無い挙動(バグ?)。ちょい前までは何にも問題なかったんですが…最近何か変わったんでしょうか? 

Switch版「Balatro」レビュー

 本日のゲームレビューはSwitch版「Balatro」。先日のニンテンドーダイレクトで存在を知ったので早速購入したんですが、めちゃくちゃハマってしまった。これ思った以上にヤバイゲームだぞw 

 

 購入してまだ5日ほどなのに、すでにプレイ時間が15時間超えてました。一度始めてしまうと辞め時が見つからない驚異的な中毒性で「あと一回…」とズルズル続けてしまう。お、恐ろしい。なんと恐ろしいゲームなんだ…。

  • インディー系でこれだけハマったのは「Vampire Survivors」以来かな?

 

 基本はポーカー。ラウンドごとに決められたノルマスコア目指してポーカーの手役を作ります。このとき手役を構成するカードの数字×手役の倍率が基本のスコアとなり、ハンドが尽きるまでにノルマ攻略できればラウンドクリア。

  • 本作はポーカー用語が多く、それに対する説明もされないためプレイし慣れないうちは色々戸惑うかも。取り合えず「ハンド(手役。または手役を出せる回数)」と「ハンドカード(手札)」は間違えやすい概念なので注意。
  • ハンドが無くなるまでは手役を作れますが、残してクリアすることでラウンド終了時の報酬が増えるので、如何に少ない手数でノルマクリアできるかが攻略の鍵。

 

 各ラウンド終了時、カードショップでカードを購入することができる。これによってデッキを強化していき、次ラウンドに備えるというのがこのゲームの基本的なループ。デッキ構築してインフレしていくノルマに備えていくべし。

  • 「ジョーカー」は、常駐効果で手役にチップ増や倍率を付与したりするバフ効果。「惑星」手役のチップ&倍率をアップさせる効果。まずはこの二つを優先して獲得していくべし。旨く倍率アップ効果を組み合わせられると一気にスコアが伸びるぞ。
    • 倍率の強化は倍率+系と倍率×系があり、これらをうまく組み合わせるべし。ジョーカーは発動順で最終的な出力が変わるので、適宜ドラッグで並び変えるのがコツ。
    • オススメは「○○すると倍率アップ」系のカード。倍率が伸びるまでは我慢が続くがプレイ次第では+50倍を超えたりするため(通常だと+10~20倍ぐらい)、1枚当たりの効率がかなり良い。
  • 意外と難しいのが「パウチャー」取得のタイミング。これはいわゆる永続バフなのだが、基本的に10$と高めな上、取ると逆に邪魔になることもあったり(特に○○系出現率アップ系)するので、ある程度厳選していきたい。
    • 取り合えずリロールのコストを下げられる「リロールサープラス」と、今一番強化したい手役を強化する惑星を引ける「望遠鏡」はあったら買って良いかな。

 

 各ブラインド(ラウンド)はボス以外は飛ばすこともできるが、飛ばすとブラインドクリア時のカード購入ができない。代わりにタグという使い捨てバフを貰うことができるため、ここは駆け引き要素。とはいえ、基本はカード購入していく方が良いですが。

 

 アンティ9(ラウンド24)を超えるとクリア。そこからはエンドレスモードに突入する。

  • デッキとステージ難易度の組み合わせによって、クリア時にアンロックされる要素が変わっていくため、最初のうちは各種デッキを一通りクリアしてみるのがオススメプレイ。
  • 個人的には「ブラックデッキ」(ジョーカー+1、ハンド-1)での攻略が最初の壁だった。コレが安定してクリアできるようになれば初心者脱出といえるのではなかろうか。

 

 今のところ個人の最高記録はこちら。ひたすらツーペアだけを改善し、大量の強化カードとアンコモンジョーカーを×1.5倍にする「ベースボール」の組み合わせがハマって結果を伸ばせた。

 

 ただ、アンティ(Balatroにおけるステージ。1ステージ4ラウンド)10から11になった瞬間、えげつないぐらいノルマが伸びるんだよね…。そこから先はさらなる天文学的値になっていくし(アンティ14以降は桁が伸びすぎて指数表示になる)、これアンティ16とかほんとに到達可能なのか…。

 

 獲得したカードはコレクションされていく。これの回収も本作の楽しみの一つ。

  • マジで登場するものすべてがコレクションされていく。特にジョーカーは解放がめちゃ大変なものもあったりするので収集の終わりが見えないぞ。

 

 また通常プレイとは別に、特定のルールでプレイできるチャレンジデッキもある。かなりの縛りプレイが要求されるが、それをねじ伏せてクリアできた時の喜びも格別だ。プレイに慣れてきたら挑戦してみよう。

  • ただ、チャレンジデッキの場合、開始即やり直しが地味にやり辛い(「新しいラン」選択後にデッキを選択する必要あり)。ここだけはちょっと改善してほしいかな。いきなり初っ端に手詰まりになることもちょいちょいあるので。

 

 といった感じで、隅から隅まで面白い本作。デッキ構築次第でガラッと展開が変わるため、ついつい繰り返し遊んでしまい、時間が恐ろしいほど溶けていく。これで1700円はロープライスゲームとしては異常なコスパ…というか時間溶けすぎてちょっと怖いレベルだぞw

ゲームショップ巡りの旅(ワットマン海老名店)

 終末台風の影響でいろいろ予定がめちゃくちゃになったので、ストレス晴らしにゲームショップ巡り。

  • 先週、わりとがっつりゲームショップ巡りしたので、今週は海老名一か所のみ。

 というわけで海老名駅。本厚木は毎月のように通っていますが、海老名はまぁめったに来るところじゃないですね(ブックオフとかも無いので)。ですが、たまたまYouTubeの買い物動画見てたら、ここ海老名にも中古ゲームショップがあるという事を知り今回の来訪となりました

 

 とはいえまずは腹ごしらえ。最近知らない蕎麦屋を巡るのが個人的ブームなので、今回はここ「そば処ささや」をチョイス。街のお蕎麦屋さんという感じの店構え。

 

 この日の日替わりである「親子丼セット」をチョイス。如何にも蕎麦屋って感じのメニューですね。柴漬けとサラダも付いてくるのが地味にうれしい。

  • 味も旨し。というか蕎麦屋の丼ものって独特の旨さあるよね。たまに無性に食べたくなります。

 締めの蕎麦湯もばっちり。

 

 というわけで今回の目的地となるマルイまで移動。途中、海老名名物「七重の塔」を通りがかります。なんか周りの建物が高いので縮尺おかしく感じますが、近くで見ると結構なサイズ。

  • なんかめっちゃミニチュア感ある建物ですが、実際これは奈良時代相模国分寺にあったものの1/3再現らしい。というかこれの3倍って木造建築だととんでもなくデカいな…。

 

 というわけで今回の目的地となるマルイのワットマン海老名店。「ワットマン」は神奈川県に展開しているリサイクルショップチェーン。このワットマン海老名は駿河屋サポート店舗でもあることから、アニメ系・ゲーム系の商品もかなり豊富。こんなお店を見逃していたとは…。

 

 店内はかなり広めで、その一角であるゲームソフトコーナーも結構なスペースがある。これは結構期待できるぞ!

 

 レトロゲーム系は箱付き/箱なしともに釣るし販売。かなり充実のラインナップ。

  • いつものブックオフ系だとあまり見かけない珍しいソフトなんかも結構見かけました。これはチェックしがいあるぞw ちょっと写真を撮り忘れたんですがジャンク系も結構広めのスペースありでこっちも中々。

 

 お、PCエンジンDou-R本体が売っている。2万円と結構お手頃だ。その隣に売っているもう1台のDuo-Rは3万円するので(こっちが現在の相場)、なぜこの本体が微妙に安かったのかが気になるぜ…。

 

 レアソフトチェック。ここのディスプレイは結構プレミア付きソフト多めで見ごたえあり。

 

 ポケモン初期作箱付きが一揃い。箱の状態はそれほど良くはないですが、それでも1~2万もするんですね。

 

 おお、これはワンダースワンの伝説の一本、「ジャッジメントシルバーソード」じゃないか。受注生産だったから存在を知った時には入手不能になっちゃったんですよね…。

  • 遥か昔3万円で売っていた時があって「すげえプレミア付いてるな」とか思ってたら今だとその5倍になっててびっくりだw

 

 駿河屋サポート店らしくボードゲームコーナーも充実。というか生半可なイエサブよりもよほどボドゲが充実しているかもしれんw

 

 サントラもチェック。「エルフ」アニメソングコレクションを発見。ピンクパイナップルが出してたアダルトアニメの方の奴ですね(YU-NOがあって一瞬混乱しました)。

  • 同級生とか下級生とかは知ってたけど、ドラゴンナイトとかもアニメ出てたんですね。

 

 店内を掃除ロボがうろついていました。この謎のマスコット見たいな奴が何なのか気になる…(海老名のマスコット?)

 

 いやぁ、中々良いお店でした。いつもゲームショップ巡りで立ち寄る本厚木にもほど近いので今後は海老名→本厚木のローテーションも一考の余地ありですね。


 というわけで本日の戦利品。さすがに最近ゲーム買いすぎだからちょっと自重。

  • ネクソン3DSソフト「メイプルストーリー 運命の少女」。こいつ箱付きだと地味に高い(4000円以上する)んですが、今回は裸ソフトで800円と格安だったので購入。

 

8月29日のお買い物

 8月29日/30日は上半期の終わりのためか、やったら新作ゲームの発売が多い。

  • 目につくところだと「ガンダムブレイカー4」、「ファミコン探偵俱楽部 笑み男」、「ウマ娘 プリティダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭」など、事前の期待も高かった新作も目白押し。

 

そんな中で私も久々に発売日に、しかもDL版じゃなくソフト版で新作買ってきました。中古じゃない奴はマジで久しぶりだ。

 Switch版「魔女の泉R」と「ゴーヘルゴー つきおとしていこ」の二本。

  • 「魔女の泉R」はこの間のニンテンドーダイレクト見た勢いで過去のインディーダイレクトを観直していて、8/29発売されることにギリギリ気が付いた奴。
    • わりと「闇の仕事人KAGE」と迷ったが、今回はこっち選択。
  • 「ゴーヘルゴー つきおとしていこ」はギャルゲーでおなじみエンターグラムの新作。なんかエロゲーのコンシューマ移植しているところみたいなイメージがありますが、これは珍しく完全新作。PVでめちゃ気になったので今回勢いで購入。

 しかし「デイブ・ザ・ダイバー」まだクリアできていないし、ニンダイの影響でうっかり購入した「Balatro」はクッソ面白いしで、果たしてこれらゲームをいつプレイできるのか…。

 

 

Nintendo Direct 2024.8.27見た

 なんかいきなり配信されてめっちゃビビったニンテンドーダイレクト2024.8.27。しかもインディーダイレクトも同時放送というまさかの内容で二度ビビった。

 


www.youtube.com

 

 まず前半20分はインディーダイレクト。

  • まず目を引いたのが「Balatro」。デッキビルド式ポーカーといったタイトルでSteam配信時に話題になっていましたが、とうとうSwitch上陸…というか、もうすでに配信されているとのこと。この後さっそくダウンロードしましたよ。
  • 「8番のりば」は大ヒット作「8番出口」の続編的タイトル。相変わらず直接的な描写じゃないのにめちゃめちゃホラーな雰囲気が上手い。出るのがちょっと先(11月28日)ですが、年末に遊ぶタイトルとして押さえておきたいですね。
  • 「未解決事件は終わらせないといけないから」も気になる一本。未解決事件を巡る様々な証言を突き合わせていくアドベンチャーゲームですが、テキストオンリーの硬派なゲーム内容と、めちゃめちゃダークかつミステリアスな雰囲気に痺れるぜ。
  • そしてその直後に紹介されたアクションゲーム「ピザ・タワー」との温度差に風邪をひきそうになったw ナレーションの人(子安武人)のテンションが何かここだけ可笑しいぞw

 後半はソフトラインナップ。さすがにSwitch末期なだけあって続編やリメイク中心の構成でした。ただ「まさかこれ出るのか!?」みたいな驚きのタイトルも多かったですが。

  • ドラクエ3」は前回まで全然公開されなかったのに急に今回たくさん情報が出てきました。ルイーダさんが9チックな見た目になっていたり、特技がMP消費型になっていたりとだいぶ9のシステムっぽくなっていましたね。11月には出るというのがようやく実感を伴ってきたぜ…。
  • カプコン歴代格ゲーを収録した「カプコンファイティングコレクション2」は中々マニアックなものを取り揃え。個人的には「パワーストーン」と「スターグラディエーター2」は結構嬉しいね。そして「MARVEL vs. CAPCOM」も発売日発表…と思ってたら「憲磨呂」が出て来てめちゃビビったぜ。これ絶対出せないだろと思ってたのに、やりやがったなカプコン
  • テトリスコレクション」はテトリス40周年を記念したコレクションソフト。テトリスの過去作が9本揃っているのですが「テトリス武闘外伝」が入っているのはめっちゃ嬉しいぜ! あとしれっと「ハットリス」入っているけどお前はテトリスじゃないだろw
  • 空の軌跡」はいつ出るのかと思ってたら、今回3Dフルリメイクしてきたのにはびっくり(出すとしてもPSPのHDリマスター版だと思ってた)。ただこれFCの部分だけなのかな? さすがにSCまで入れておいて欲しいけど。そこは続報待ちですね。
  • まさかの復活枠「ときめきメモリアル」。初代のリマスター版だがグラフィックがオリジナルとリメイク切り替え可能、名前を呼んでくれるEVS機能も搭載というファンが待ち望んでいたタイプのリメイク。やるじゃないかコナミ
    • というか来年でときメモもう30周年なのかよ…。その事実にビビるわ。
  • 「ユミアのアトリエ」はアトリエシリーズの新作タイトル。しれっとダイレクトで初報が来るとは…。これも購入候補だけど、その前にライザ3を終わらせないとね(終盤で詰んでしまった)。
  • 個人的に一番ビビったのが「Castlevania Dominus Collection」。めちゃめちゃプレミアがついていたDSドラキュラ三部作を収録した待望のコレクションタイトル。しかもダイレクト終了後配信開始というスピード感よ。これDSで全部揃えると6万ぐらいかかるんですが、それが2750円で買えてしまうとかお得感凄いなw
  • ドラえもんのどら焼き屋さん物語」はカイロソフトと藤子F不二雄コラボタイトルで、カイロお得意の経営シミュレーション。タイトルにあるドラえもんのメンバーたちだけでなく、藤子タイトルのキャラクターが大量に登場する。キテレツやパーマンはまぁいいけど、SF短編集のキャラまで網羅しているのは中々スゲェw ヒョンヒョロの宇宙人とかお客としてやってきたらあかん奴もいたけどなw
  • 「竜の国 ルーンファクトリー」はルンファクシリーズの新作。まさかの和風ファンタジー世界感に驚き。これまで和風キャラはちょいちょい居たけど、それをメインに持ってくるとは。これまでと比べてもキャラの等身高めだしだいぶ雰囲気変えて来たな。

 というわけで今回も気になるタイトル目白押しでした。取り合えずインディーの「Balatro」「8番のりば」「未解決事件は終わらせないといけないから」の3本は抑えるとして、新規発表されたソフトだと「ドラキュラ」「アトリエ」「ルーンファクトリー」も購入候補に挙げておこう。まだまだ遊ぶソフトが尽きないなSwitchは。

  • しかしあれですな。8月という通常とは外れた時期にダイレクトが来たってことは、9月にはやはりSwitch後継機が発表されるんだろうか…。これは俄然楽しみになって来たぜ。

ゲームショップ巡りの旅(小田急 江ノ島線沿い編その2)

 8月のゲームショップ巡りの旅。今回はだいぶ前に敢行した「小田急江ノ島沿い」のゲームショップ巡り第二段。前回行かなかった(行けなかった)駅を巡る旅となります。

 

 というわけでまずは「高座渋谷」駅。駅前はスーパー銭湯と病院はあるものの、飯を食べるところが全然無いとこですね。

 

 こちらが目的の「ハードオフ高座渋谷店」。駅から10分ぐらい歩いたところにありますが、広い道路に面しているためか、かなりデカい店舗です。

 

 1Fはオフハウス。面積がめちゃ広いので家具専門店のような趣となっている

 

 なんか甲冑が売ってた。しかもシャレで買うにはためらうぐらい高いぞ(275000円)これ…。こういう置物の相場って全然知らんのでコレが適正価格何だろうか。

 

 なんか謎の民芸品とか売っているコーナーがあった。家の納屋の中とかそういう感じ。この「きのこ」の看板とかは何を考えて買い取ったんだ…。

  • 説明曰く「きのこ栽培を始める方向け」らしい。対象が狭すぎる…。


 続けて2Fのハードオフのゲームコーナーをチェック。店舗のデカさに見合った広大なスペース。背が高い棚にずらっと並んでいる姿は壮観。背が高すぎて上の方がちょっと見づらいのはご愛敬w

 

 ハード、レトロソフトともにめちゃくちゃ充実したラインナップ。いやマジで神奈川のハードオフだとトップクラスかもしれん。

 

 レアソフトもチェック。このお店はかなりレアソフトも取り扱っていて、プレミア付いているソフト多め。こういうディスプレイみるとワクワクしますね。

 

 ポケモンの全セット商品がとんでもない値段で売っていた。

  • これおそらく値段の大半は3世代あたりまでの箱付きソフトが担っていますね。特に初期作で箱揃っている奴はめちゃめちゃレアな奴だ…。

 

 SFCの隠れた名作「永遠のフィレーナ」の箱付き美品。お値段11万! 

  • ちなみにソフト自体は私も持っている。RPGとしても中々良く出来た本作、版権ものだから難しいのは分かりますが、どうにか移植できないものですかね…。

 

 アウトランの家庭用小型筐体。これ存在は知っていましたが現物は始めて見た。

 

 

 ボドゲコーナーもチェック。見どころはドミニオンシリーズが一通り揃っているところ。今でもたまにやりたくなるんですよねデッキ構築ゲームって。

 

 二つ目の駅となる「東林間」。ここから目的地までクッソ遠くかなり歩くのがツラい。なんで私はこんな苦行に挑戦しているんだろう…。

 

 さすがにお腹が空いてきたので、駅前の「そば処 高松」でちょっと遅めの昼食を取ることに。こういう典型的な「町の蕎麦屋」な見た目にぐっと期待感が高まります。

 

 かつ丼セットを注文。蕎麦屋といえばかつ丼セットだからね。

 見た目に「少ないかな…」と思ったら、このセイロがかなり底深で思ったより量もあった。味も良し。

 

 蕎麦湯も付いてきた。そうだよねいつも立ち食いソバ屋ばかりだから忘れたけど蕎麦屋といえば蕎麦湯だよねw

 というわけでめちゃめちゃ時間かけて、目的地となる「BOOKOFF PLUS 16号相模原上鶴間店」に到着。ここ東林間駅相模大野駅の中間ぐらいにあって、地図で見た以上に距離があった。マジで歩いてくるところじゃねぇなw

 

 ここはスーパーバザーなので古物系も一緒に取り扱っている大型店。国道沿いなだけあってかなり広めですね。

 

 ゲームコーナーも大型店舗らしくそれなりに広め。

 

 比較的新たし目(PS4とかSwitchの現役ハード)のソフトが多めで、レトロゲームが(面積のわりに)少な目な印象。いや十分デカいんだけどね…。

 

 広さのわりに釣るしソフトが少なめなのがちょい残念。

 

 ディスプレイにはソフトがびっしり詰まっています。面配列で収まっているソフトが殆どねぇw

 

 あんまりプレミア付いているソフトも無かったかな。マザー1+2とかポケモンエメラルドとか、中古としてはそこそこな感じのソフトが多め。

 

 「UMD VIDEO」の「ギャグマンガ日和」シリーズが揃ってた。2巻だけなぜか安かったんだけど、人気作「ソードマスターヤマト」が入っているだけあって数出回っているとか?


 というわけで本日の戦利品。そんな店舗回っていないのになんか結構買い込んでしまったな。

  • 「THE推理」は、シンプルシリーズで展開されていた推理アドベンチャーゲーム。結構な人気シリーズで、外部出演もそこそこありますが、今のところこのDS版がシリーズ最終作。てっきりPSP版が最終作だと思ってたわ…。
  • パイロットウィングス リゾート」はパイロットウィングスシリーズの3DS版。これ書作となるSFCがかなりぶっ飛んだストーリーでめちゃめちゃ記憶に残っています。
  • さくらももこのウキウキカーニバル」。これ何気にスタッフが豪華で宮本茂岩田聡手塚卓志といった任天堂の大御所勢ぞろい。こんなゲームがあったとは全く知りませんでした。
  • 「ぼくのカブト・クワガタ」はカブトムシやクワガタを集める昆虫集めゲーム。何気に「みんなの飼育シリーズ」としてシリーズ化していた3作目で、後に廉価版も出た人気作。
  • 「ガチャステ!ダイナデバイス」は何か知らないゲームだったので購入。ブルーとかあるし、これもポケモンタイプのゲームなのかな。