「ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム」プレイ日記(1)

 でるでるでるでるついに出る(挨拶)。

 めちゃめちゃ待ちに待った「ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム」ですが、もう発売日から毎日喜び勇んで遊んでます。ブログの更新をサボって遊んでしまうぐらいのハマりっぷりw 

  • というか前作ブレスオブワイルドから6年経っていることに驚きだわ…。前作はWiiU版でプレイしていたんですよね。何もかもが皆懐かしい。

 ということで毎日コツコツプレイして、今プレイ時間が40~50時間ぐらいになったあたり。水の神殿と風の神殿まで攻略しました。

 

 このスカイダイビングからのタイトルロゴがドーンという演出はPVで何度も見たけど、やっぱり鳥肌立つなぁ。

  • 雲の切れ間に地上がチラ見えしていたり、前作のドラゴンみたいなやつが空を飛んでいたりとこの落っこちる光景を見ているだけでワクワクする。

 

 空島にてゴーレムから今作のシーカーストーン枠となる「プルアパッド」を入手。完全にSwitchそのものだw 

 今回は前回のシーカーストーンにあった爆弾やビタロックは使えないが、魔改造された右腕の力を使用可能。これはまぁ正常な仕様のはずなのにバグみたいなぶっ飛んだ能力ばかりでビビる。いや絶対これ前作のバグ動画参考にして仕様化したでしょw

 

 「ウルトラハンド」は前回のマグネキャッチのように遠隔で物体を掴んで移動させられるが、こちらは金属以外の素材も可能、かつ他の物体に接着可能というトンデモ機能付き。

  • これマジであらゆるものが組み合わせ出来ちゃうので、ギミック無視して強行突破するためのオブジェクトを作れと言わんばかりw 
  • フィールドの何かある所にはこれで組み合わせてねと何らかのオブジェクトがあるのもいろいろわるい事としてね、という任天堂の強い意志を感じるw
  • またモノの動きを戻すことができる「モドレコ」との組み合わせで「板系のオブジェクトを持ち上げて落とす」→「モドレコで板を宙に打ち上げる」→「それに載って高くジャンプ」といった簡易リ-バルトルネードとして使うなど、明らかにヤバイ動きが出来たりしますw これまたいろいろな実況者が悪さするんだろうなw

 

 続けて「スクラビルド」。今手持ちの武器や盾に別の素材を合体させることができる能力。

 

 前作では武器消耗に悩まされましたが、今回のスクラビルドのおかげで何かをとりあえずくっつけて消耗度を回復したり、弱武器の攻撃力底上げ出来たりと中々重宝します。

  • 「石」を枝に付けて斧を作ったり、「アイスキースの目玉」を槍の先端に付けて凍らせる槍に変えたりとちょっとした工夫でフィールド探索や戦闘が一気に楽になります。

 

 

 そして「トーレルーフ」。天井を通り抜けられるというバグチートじみた能力です。

 

 あまり高すぎる天井には届かないという弱点はあるものの、洞窟からの脱出や板を使って本来天井が無いところを無理やり突破したりと使いこなせば一気に機動力が上がります。

  • イワロックなど無機物系のモンスターの場合、トーレルーフで上に回り込めるなど意外な使い道もあり。

 

 というわけで一通りの能力をゲットしてハイラルの大地へ。天空世界でパラセールを入手してから降りると思ってたから、無しのまま地上に落ちてくるとは思っていなかったよw

  • 地上に降りてから、少しメインストーリーを進めないとパラセールが手に入らないので、まずは冒険前にハイラル城に取りに行くこと。私はこれを忘れて4~5時間パラセールが入手できなかったw
  • これの他、めちゃくちゃ有用な機能である、ウルトラハンドで作ったものを再現できる「ブループリント」、プルアパッドの強化はサブイベントで入手できるようになっているため、とりあえず冒険をフリーで始める前にこの辺は取っておくことをお勧め。

 

 プルアだいぶ無双の時のビジュアルに戻したなw 

 

 前回のシーカータワーは無くなったため、今回はプルアを始めとした復興部隊が建設した「鳥望台」という施設を巡り、マップを解放していく形となります。

 

 シーカータワーとの違いは、「鳥望台」に入るとはるか上空まで圧縮空気で打ち上げられ、その状態でマップを観測していくというかなり乱暴なものw これ絶対打ち上げ時の衝撃で気絶するレベルだろ。リンク前提の施設じゃねぇかw

  • 上空に打ち上げられるため、天空世界への移動やパラセールを使っての降下移動にも使えます。慣れると「ちょっとそこまで移動するか」というノリで打ち上げられるリンクが見られるようにw
  • コレがあるため、最初はハートではなくがんばりゲージを2本目まで鍛える方がオススメかな。どうせ中途半端にハート挙げてもやられるときはやられるし…

 

 というわけである程度強くなったので、ボチボチストーリーを更新。今回も各地の英雄たちを仲間にしていく四つの里にちなんだイベントがありますが、貰えるようになる能力の便利さ(あとボスの楽さ)などから、リト族の里から行ける風の神殿が一番目としてオススメ。

 

 はるか天空までトランポリンを使って登っていくのがめちゃキツイ。こことにかく自動に移動がかかるのがきついんですよね。麓から登っていくのに二時間近くかかったわ。

 

 ギミックが解けたらボス戦。ここのボスは本体の攻撃はショボいものの、空中戦メインなのでうっかり落下死しやすい。特に神殿部分のでっぱりには何度もぶち当たって死んだ。

  • パラセール使用して空に舞い上がっているとき、パラセールをしまえば地上に降りなくともがんばりゲージが回復することを分かっていればだいぶ楽になります。
  • あと宝石みたいな弱点部分には弓矢が無くてもダイビングで突っ込んでもダメージ与えられるという点も知っておくと楽になります。私は面倒だったのでキース目玉矢連射して勝ちましたが…。

 

 続けて水の神殿。ここは滝登りしながら神殿まで向かうスタイル。風の神殿ほど道のりが長いわけじゃないのが救い。やっぱあそこ道中長すぎだってw

  • あと上空に登っていくスタイルなので先に風の神殿攻略してチューリを使えるようにしておくと楽かな。まぁ滝に突っ込むときに誤爆し易かったりしますが。

 

 

 ボスのオクタコスはヘドロをシドの能力を使って吹き飛ばしつつ攻撃という戦法がおそらく正攻法ですが、戦闘しながらシドに話しかけるのが難しいため水の実を投げまくってゴリ押しした。ゴリ押しが通用してしまうのがティアキンの良いところですねw

  • 水の実二回投げつければヘドロを剥がせます(ちょっと分かりづらいけど)。ヘドロをかき分ける道を作るところ含め大量の水の実orチュチュゼリーが必要になりますが、それさえクリアできれば多分ゴリ押しの方が楽。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<おまけ>

 

 今回も様々なギミックを攻略する洞があるのですが、個人的に面白かった洞を一つ紹介。

 ここ「ツカログの洞」では、入り口近くにあるこの穴まで球を持ってくるというギミックとなっています。

 

 で、この入り口から段差がある場所に球があるのですが、乗り物を使ったりしてマグマなどを乗り越えていく、というのが正規ルート

 

 ここ通常ルート面倒くさいなと思ったため、用意されていたバギーに球を↑のような感じに括り付けて高さを稼ぎ、この状態で上側からウルトラハンドでつかんで無理やりルートを無視して突破できた。こういうギミック無視して無理やり突破できる解放があるというのもブレワイ系ゼルダの醍醐味ですなw