ボードゲーム

ゲームマーケット2018春に参加してきました

気が付けばGWが終わりました(戦慄)。 というわけでGW最後の二日間、5月5日/6日に開催されたゲームマーケット2018年春のレポートです。 今回は面倒だったので二日分まとめてのレポートになります。 まずは会場はお馴染み東京ビックサイト。二日間ともよい天…

ボードゲーム例会:2018年4月29日の立川ぼどげ会に参加してきました

本日はGW二日目、4月29日の立川ぼどげ会レポートです。 二日続けてのボドゲ会は凄い久々な気が。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ この日遊んだゲームは以下の6つ。●ダブルX ダイスをボードに向かって投げ入れ、止まったところと出目の得点を得ていく…

ボードゲーム例会:2018年4月28日の浜logに参加してきました

本日よりようやくGW。今年は1、2日も休みとれたので9連休。超大型連休です。 ということで今回は2018年4月28日の浜log参加レポート。天気が良すぎてむちゃくちゃ暑かった。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●スパイスロード 前回遊んで面白かったので今…

ボードゲーム例会:2018年4月14日の浜logに参加してきました

今回は2018年4月14日の浜log参加レポートです。 浜logはちょくちょく参加していたのにレポート書くのはスゲェ久しぶり。今見返したら二年前だった。 時間が経つのは本当に早いのう…(お年寄り脳)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ではこの日遊んだゲー…

ボードゲーム例会:2018年4月8日のプチ盤に参加してきました

2017年4月8日のプチ盤参加レポートです。 なんか気が付けば桜が咲いて散る時期になってしまいました。来月はゲームマーケットだし本当に年を取ると季節が過ぎるのが早い…。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●モールオブホラー 大量に湧き出るゾンビ相手…

ボードゲーム例会:2018年1月14日のプチ盤に参加してきました

本日はいつもの本厚木、プチ盤に参加してきました。新年一発目のプチ盤です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ではこの日遊んだゲームについて。●ケルト カードではなくボードの方。このゲーム面白いんだけど流石に発売から時間が経ちすぎたのか今だと…

ボードゲーム例会:2018年1月7日の立川ぼどげ会に参加してきました

気が付けば2018年も一週間が過ぎておりました(忘れてた)。 今年初のボドゲ会参加は久々の立川ぼどげ会。なんか半年ぶりぐらいかな。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ というわけでこの日プレイしたボドゲの数々。●リサイクル ゴミのリサイクルボック…

ゲームマーケット2017秋二日目に参加してきた

ゲームマーケット秋2017年二日目レポート。 日曜日なこともあってか、昨日よりも会場内の人出が多い気がしました。 この日は東館でこれ以外のイベントが無かったせいか、会場外(東館全体)の静けさが怖かったw あんなに人がいないビックサイト初めて見たわ…

ゲームマーケット2017秋一日目に参加してきた

世間ではもう冬じゃないかね(二回目)、なゲームマーケット2017秋。 今回は二日開催ということで、まずは一日目への参加。とりあえず明日も行くつもりではある。 ↑いつものビックサイト。 ↑入場待ちの列。 さて、今回はE-7開催なので、東館の駐車場側に待機…

ゲームマーケットのカタログ買ってきた

なんか気が付けば秋から冬にシフトしていたゲームマーケット2017秋(12月は秋じゃないと思う)のカタログが販売されていたので買ってきました。 今回より、2日開催となるということでこのイベントもいよいよ規模がデカくなってきましたね。 ↑カタログが3冊……

ボードゲーム例会:2017年10月7日のプチ盤に参加してきました

というわけで、まだしばらく間が開いた当Blog更新。ちょっと仕事が忙しくてね。 今回はプチ盤2017年10月の参加レポート。ちょっと更新忘れてたら二回連続になってしまったw■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ではこの日遊んだゲームなどを。●コレハヤ辞…

ボードゲーム例会:2017年9月17日のプチ盤に参加してきました

なんと半年ぶりとなるボドゲ例会記。ぼちぼち出向いてはいたのですがなんかいろいろあってBlogにUpしてなかった。 というわけでシルバーウィークの日曜日、9月17日のプチ盤参加記録です。この日は台風が近づいていた中ですが思ったより人が来ていた。■■■■■■■…

ゲームマーケット2017春に参加してきました

半年に一回のゲームマーケット。これでもう何年目だっけ? ↑ビッグサイト 最寄駅が変わった関係でこれまでのゆりかもめ経由ではなく、りんかい線から会場入りしました。アクセスは便利なんですが会場までがやたら遠いのが難点ですね。 ↑ 今回はビッグサイト…

最近プレイしたゲーム(115)ヨーヴィック

前回から大分早いボドゲレビュー。今回はかの名作「倉庫の街」のリメイク作である「ヨーヴィック」。ヨーヴィック 日本語版出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2017/01/14メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見る このゲームは「…

最近プレイしたゲーム(114)そっとおやすみ

なんと10か月ぶりとなるボードゲームレビュー。この間、新作はいろいろと遊んでいたのですが、いろいろタイミングが合わずにサボっていました。 流石にちょっとサボりすぎですねw というわけで今回はリハビリ?の意味で、かなり軽いカードゲーム「そっとお…

ボードゲーム例会:2017年2月12日のプチ盤に参加してきまた

2017年2月12日のプチ盤参加日記です。この日は結構人が来ていましたね。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ この日遊んだゲームはこんなところ。重ゲー中心なので数少なめです。●ショーグン エポック社が昔ひっそり出していたアブストラクトゲーム。単純…

フリードマン・フリーゼの「504」届いた

結構前に予約していて忘れていましたが、フリードマン・フリーゼの新作「504」完全日本語版が届いた。フリードマン・フリーゼの504 完全日本語版出版社/メーカー: アークライト発売日: 2017/01/28メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) …

全ファミ2017年01月28日レポート

なんと去年の8月以来となる全ファミレポート。会場が移ってからめっきり間隔が広がっていましたが、今年に入ってからはなぜか実施回数が激増。 まぁそれでも流石にこのところの間隔があきすぎていたせいか、参加者は7人ぐらいでした。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■…

ボードゲーム例会:2017年1月14日のプチ盤に参加してきました

なんだかいろいろなボドゲ例会の開催が重なってしまった1月14日。この日はプチ盤に参加してきました。 正月開けて一週間ぐらいということで開催が多かったのでしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ この日遊んだゲームはこんな感じ。●ノイ(ゲー…

ボードゲーム例会:2016年12月23日のプチ盤おまけ会に参加してきました

12月のプチ盤で急きょ決まった特別例会に参加してきました。 この日はゲームマーケット後ということもあり、ゲムマで発表された新作多めでしたね。こちらはこちらで別に紹介したいと思います(いつものように)。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ では…

ゲームマーケット2016秋に参加してきました

半年に一回のゲームマーケット。でももうすでにこれ秋って感じじゃないですよねw ↑いつものビックサイト。会場は東7、8 会場となるビックサイト…なのはいつもの事ですが、今回は新しく追加された東7、8での開催。毎回開催ごとに場所が変わっていきます…

ボードゲーム例会:2016年11月13日のプチ盤に参加してきました

なんだか超久しぶりの気がするボドゲ例会レポート。まぁ先月全く参加できていなかったしね。これも仕事が忙しいのが悪いんだ…。 というか遊戯王更新以外が久しぶりだった。まぁ11月以降はまだ状況がマシになったのでまたボドゲ例会参加も増えることでしょう…

ボードゲーム例会:2016年09月24日の日野ボードゲームクラブに参加してきました

なんかいろいろ参加していたのに、二か月ぶりとなるボドゲ会レポート。 今回は京王は平山城址公園で開催している「日野ボードゲームクラブ」に参加してきました。ここは立川ぼどげ会から派生したゲーム会で まだ始まったばかりですが、会場は結構良いところ…

全ファミ2016年08月06日レポート

5月の復活以来、実は毎月通っていた全ファミの参加レポート。 この日はなんと7カ所のゲーム会と被っていた日程もあってか、参加者は8人ほどでした。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ではこの日遊んだゲームの紹介を。●モンスターハント 支部長曰く「元…

ボードゲーム例会:2016年07月17日の立川ぼどげ会に参加してきました

ぼちぼち参加していたのに、例会レポートが4月以来となる立川ぼどげ会7月17日レポートです。 この日は3連休の真ん中ということもあり人出は少な目。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ この日遊んだのは以下のゲーム。この日は初めて遊ぶゲームが多かった…

ボードゲーム大賞2016一次審査通過作品について

気が付けばもう二週間も経っていますが、ゲームマーケット大賞2016の一次審査通過作品が公式にて発表されていました。<ゲームマーケット大賞2016一次通過作品> http://ur2.link/x9rm 2016年とタイトルにありながら、審査対象は2015秋の作品からというあた…

ボードゲーム例会:2016年07月10日のプチ盤に参加してきました

なんだかぼんやりしていたら一か月も放置してしまったブログ更新。とりあえずペースを取り戻す意味でも週一ぐらいで何とか更新していきたい…。 今回は先週日曜日に参加したプチ盤レポート。これも3か月ぶりですがちゃんと毎月参加していました。いろいろグダ…

最近プレイしたゲーム(113):バケツ消防士

いったいいかなる気まぐれか、連日更新となるボードゲームレビュー。今回はボドゲ会の安打製造機ことライナー・クニツィア先生の「バケツ消防士」です。バケツ消防士出版社/メーカー: Face2Faceメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見る…

最近プレイしたゲーム(112):ホリディAG

今回のボードゲームレビューは結構古い作品。1990年製のゲーム「ホリディAG」。かのヴォルフガング・クラマー作成のカードゲームです。 ↑さすがにAmazonにも商品イメージがないし、箱を取り忘れたので同デザインのマニュアルより。 「AG」は日本でいうと…

全ファミ2016年05月14日レポート

超ひっさしぶりに更新する全ファミレポート。なんと9か月ぶり。どんだけだw 参加しそびれたときもありましたが、単純にここ数か月あんまり開催されていなかったのが主な原因。会場の目途も経ったので今後はまたちょくちょく開催されることでしょう。 ↑新会…