仙台ゲームショップ巡りの旅(一日目)

 9月の連休に合わせて夏休みが取れたので、せっかくだから仙台に一泊二日の旅行してきました。目的は仙台観光…ではなく、いつものゲームショップ巡り。わざわざ金出して泊まりに行ってやることはいつもと同じw

 

 私、実は学生時代は仙台で暮らしておりまして、それ以来20年ぶりぐらいの来訪。いやぁ、クッソ懐かしいな。

 

 特徴的な駅前ロータリーから一望。懐かしさを覚える光景ですが、なんか見覚えのない看板ばかりになっていますね…まぁ、20年も経っていたら当たり前か。

 

 というわけで仙台ゲームショップ巡り開始。今回は遠征なので一応ざっくりとしたプランを練ってきました。さすがに今回は宿泊や新幹線の時間もありますしね。

 まず今回巡るのは、仙台から十字に伸びた仙台地下鉄路線沿い。こちらの北、東、南それぞれにあるゲームショップを訪問予定です。ルートは事前に調査済み。我ながら完璧なプランです(フラグ)。

  • 私がここに住んでいた当初はまだ地下鉄が無かったので便利になったなぁ…。コレが無かったら車社会全開の仙台中を巡るなど不可能だったでしょう。

 

 というわけでまずは仙台駅から歩いて行ける所から。

 青葉通り沿いにしばし歩く。今年はとにかくクソ暑いので木陰があるのはありがたい。ここの光景はあんまり変わっていませんね…。

 

 こちらは昔はなかった仙台市循環バスの乗り場。EV車が売りの路線らしいですが、ポケモンとのコラボで「ラプラス」のラッピングカーらしいです。今回は遭遇しませんでしたが一回ぐらい乗っておけば良かったですね。

 

 というわけで最初の目的地の「イオン仙台」へ。地図で見た限りでは駅から近そうな感じだったのですが思ったより歩きましたね…。

 

 ここの7F/8Fは「ブックオフスーパーバザー イオン仙台店」となっております。イオンのビルに入っているだけあってかなり広い。

 

 ゲームコーナーも新作、中古、レトロゲームにショーケース売りと、ブックオフに臨むゲーム販売体制が完璧に揃っています。スペースも十分。

 

 プレミアソフトはそんなになかったですが、目を引いたところだとこのPS3版「D&D ミスタラ英雄戦記」あたりかな。これ昔から欲しいんだけど全然値段下がらないのよね…。

 

 あと、ここハード関連もやけに充実していて、ハードオフのジャンク青箱まで置いてあります。ここを漁りだすときりがないので今回はスルー。

 

 レトロフリーク用のアケコンまで置いていた。というかこんなんあったのか…。

 しかしここかなりいい店舗ですね。ゲームや本の販売だけでなく、ホビー回りのほうも、トレカ取り扱いだけではなくデュエルスペースもあったりと抜かりなし。これまで巡ってきたブックオフの中でもかなり上位の店舗ですね。

 

 正直もうちょっと探索していたかったですが、仕方なく切り上げて移動開始。仙台地下鉄の南北線で「泉中央」へ。

 ちょっと地下鉄の入り口が分からなくてグダりました。いや、だって昔はなかったし…。

 

 泉中央について、さあ行くぜと思ったところでめちゃ豪雨。あまりのヤバさにしばし駅に足止めに。さ、幸先悪いな…。

  • この後も雷バシバシ鳴っていたし、この日はとにかく天気が不安定だった。ここでの足止めが結果的にあんなことになるなんて。

 

 さて、泉中央について最初に目指すのはここ「シーガル 泉中央」店。シーガルは東北中心に展開しているホビー系ショップ。今回の仙台来訪ではこのシーガルをなるべく巡ることが裏目標です。

 

 なんか事務所の受付みたいな入口。

 

 店内はめちゃ綺麗。木目フローリングに高くて開放感ある天井。めちゃ明るくて雰囲気良いですね。

 

 ゲームコーナーはそこそこあるんですが、基本新作ばかりで中古スペースは無し。そこはちょっと残念。

 

 このお店はトレカ中心のようで、広い店内も半分ぐらいデュエルスペースになっています。

 主要なTCGはこのようにレア度ごとのランキングがあったりと、なかなか遊び心に満ちた店舗ですね。

 

 オリパ用の自販機もちゃんと店舗オリジナルデザイン。


 ホビーということでボードゲームやプラモもかなり充実。いや、ここホビー専門店としてはかなり良いお店ですね。関東圏にないのが非常に惜しまれます。

 シーガルから徒歩で移動して次の目的地へ。

 道中、なんかめちゃバブリーな外見のカラオケ屋があった。遥か昔はちょいちょいこういうのありましたが現役で残っているのは珍しいですね。

 というわけでひたすら歩いて「ブックオフ 仙台泉バイパス店」に到着。地図の縮尺間違っているんじゃねぇのってぐらい歩かされたぞ…。というかここ歩いてくるようなところじゃねぇなw

 

 郊外店であり、看板がクッソデカいだけあってか店内はそこそこ広め。

 

 残念なのが店舗の広さの割にはゲームコーナーがそんなにないこと。基本SwitchとPS4/5あたりがメインでレトロゲームが少ない。

 

 ちょっと変わった特徴としては一番上の棚にずり落ち防止用と思われるゴムひもがあること。地震対策とかですかね?

 

 サントラチェック。このシレン20周年のCDはちょっと欲しかったですが予算都合から断念。

 ここまで雨での足止めもあり、時間が夕方に差し掛かってきたため慌てて移動開始。

 次の予定地がまた遠い。なんで俺はこの距離を歩こうと思ってしまったのか(後悔)。しかもめちゃ雷バシバシ鳴っているし…。

 

 この道中、ホビーショップ「タムタム」を見かけた。え、これ仙台にもあるんだ…。というかそんな全国的なチェーン展開していたんだ。

 

 足が逝かれそうになりながらも、「ブックオフ仙台松森店」に。ヤバイ、もう日が暮れてきた。

 

 郊外店らしくなかなか広々とした店舗。意外と奥行きがあります。

  • ブックオフとしてはシリーズまとめ売りの棚が結構なスペースあることあたりが特徴かな。車で来る郊外店ならではの強みでしょうか。

 

 ゲームコーナーは広め。レトロゲームの棚もちゃんとある。

  • むしろ最近はレトロゲームよりもPS1、2あたりのゲーム探す方が大変になってきました。意外と狙ったソフトが置いていないことが多いねん。

 

 サントラチェック。ヘラクレスの栄光2のサントラとかあったのか。定価1500円だから2倍以上になっとるな…。

 

 さて、これにて北ルートの想定していた店舗を回り終えたので、仙台駅まで戻るだけなんですが、この時点ですでにあたりは真っ暗。雨で時間取られたり、無駄に立ち読みとかしているから予定外の状況に。

 当初は最短ルートで「黒松」駅に向かうつもりだったのですが、地図が見えなくて迷う可能性があったので、ある程度大きな道沿いに遠回りして「八乙女」駅に一時間以上かけててくてく歩いて向かうことに。夜になったのにクッソ暑いし、ここまで歩き過ぎて足クッソ痛いし…。

 

 なんとか仙台駅まで帰還。この時点ですでに8時を回っていたため、とりあえず飯を食うために駅前アーケード街のクリスロードへ。

  • 仙台住まいだったころから見て、一番変わっていたと思ったのがここ。マジで全く見覚えが無い店舗だらけになっとるな。
  • かつて通った入り口近くの本屋も、地下にあったセガのゲーセンもない。秋葉原が20年でガラッと変わったことを思えば当たり前なんだけど寂しいな…。

 

 あ、このタイステだけは20年前にもあったな。知っている店舗が一つだけど残ってた。地味にうれしいね。

 

 晩飯は、なんか仙台にしかなさそうなところで食おうと思ってラーメン屋の「仙台っ子」をチョイス。安直なw

 

 味は、なんというかこれ家系ラーメンだなw いつも地元で食ってるお馴染みの味。

 

 ということで一日目終了。20年で変わった仙台の街に思いを馳せつつ、明日の計画を練り直しながら就寝。二日目に続きます。