遊戯王LotD ~デッキ構築(2):白石青眼デッキ~

 遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト(LotD)攻略編。
 本日は遊戯王の顔役モンスターである「青眼の白龍」を使った単純極まるビートダウンデッキ「白石青眼」デッキを作ってみた。

■白石青眼デッキ

<モンスター>:18枚

  • ガード・オブ・フレムベル:1枚
  • 青き眼の護り人:1枚
  • 暴風竜の防人:1枚
  • 太古の白石:3枚
  • 伝説の白石:3枚
  • 青眼の白龍:3枚
  • 白き霊龍:3枚
  • 青眼の亜白龍:3枚

<魔法>19枚

  • 銀龍の轟咆:2枚
  • 死者蘇生:1枚
  • 調和の宝札:2枚
  • ツインツイスター:1枚
  • ドラゴン・目覚めの旋律:3枚
  • トレード・イン:2枚
  • フォトンサンクチュアリ:1枚
  • 復活の福音:3枚
  • 竜の霊廟:3枚
  • ワン・フォー・ワン:1枚

<罠>3枚

<エクストラ>15枚

  • 蒼眼の銀龍:2枚
  • 青眼の精霊龍:1枚
  • 青眼の双爆裂龍:1枚
  • サンダー・エンド・ドラゴン:1枚
  • 聖刻神龍 エアネード:2枚
  • リンクリボー:2枚
  • ツイン・トライアングル・ドラゴン:2枚
  • LANフォリンクス:1枚
  • トポロジック・トゥリスバエナ:1枚
  • ヴァレルガード・ドラゴン:1枚

 

 このデッキは当初、チャレンジモードで海馬が使用している「ドラゴンの憤怒」をベースに古式ゆかしき「乙女青眼」デッキを作るつもりだったのですが、いろいろとカードを入れ替えていくうち、気が付けば「青き眼の乙女」が完全にいなくなってしまったという謎の展開にw

  • とにかくカードを引いて墓地に落とし、蘇生しまくることだけを念頭に置いたデッキ。徹底してカードを捨てる効果を持ったものを大量に詰め込み、あとは蘇生という割り切ったデッキ内容。青眼デッキですが、モンスターはレベル1とレベル8のカードのみ、儀式無しという安定性重視のチューニングとなっています。
  • 動きとしては、墓地落としカードで「太古の白石」を墓地落とししながら「白き霊龍」や「青眼の白龍」を場に出す、あるいは「ドラゴン・目覚めの旋律」で「青眼の亜白龍」を降臨させて展開していくのが基本的な動き。
  • 殴るだけでなく、魔法罠除外効果を持つ「白き霊龍」や、強力な除去能力を持つ「聖刻神龍 エアネード」があるため案外コントロール力も強かったりします。
  • 個人的な工夫点は一枚だけ入っている「フォトンサンクチュアリ」。こいつはトークン2体を出せるかわり、ターン中は光属性しか特殊召喚できなくなるというカードですが、このデッキは基本光属性ばかりなのでそこまで困ることもなく、リンクモンスターの「LANフォリンクス」に繋げたり、いざという時は「青眼の白龍」のアドバンス召喚も狙えます。
  • このデッキの弱点は、とにかく回りだしたら強いのですが、デッキから一通りモンスターを落としてしまうと息切れしやすいこと。特に中盤以降は白石で呼び出すカードがデッキ内にないということになりがちなので、その辺を補う構成にすることが今後の課題ですかね。「貪欲な瓶」あたりを指すべきかも(「貪欲な壺」が禁止制限じゃなければもっと簡単なんですが…)。