ゲームマーケット2015秋に行ってきたよ

 半年に一回のゲームマーケット。今回も行ってきました。場所はすっかりおなじみビックサイト。
 

 前回までは西館で開催されていましたが、今回からは東館開催となっていました。
 私は大体9時前後に現場に到着したのですが、もうこの時点で待機列が西館⇔東館間の渡り廊下となっている部分まで延々と
続いていてえらいことに。


↑この渡り廊下はなぜか異常に天井が低いので凄い圧迫感。

 10時に開場してからは割とスムーズに。

↑大体開場直後の様子。

 今回は西館から東館に移り、物理的に会場が広くなったこと、スペース間の調整のせいか、人数の割に移動はかなりスムーズ。ひょっとしたら2010年の初参加のときから見ても一番楽に回れたかもしれません。このあたり前回の反省がちゃんと生きていますね。

  • ただ、中古ボードゲーム販売のスペースがすべて一カ所に並べられていたため、そこだけ人口密度がおかしな事になっていました。そこは前回までと同じようにばらしておこうよ…

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 さて、今回もいろいろ会場を回って目に付いたブースをいくつか。

 まずは毎回ビジュアルの見事さから見て回っている「ウォーロードゲームズ」さんのミニチュアゲームのブース。

↑相変わらず見事なジオラマ

 つづけてホビージャパンのブースで体験会をしていた「超でかいバロニィ」。

↑とにかくでかい。コマもボードも。机二つ分に渡るトンでもサイズ。

 ボードゲーム関係あるかは微妙ですが、なぜか会場にあったガールズ&パンツァーの戦車急須。空気穴がのぞき窓になっているという無駄な凝り様w

↑非売品なのが惜しい出来。

 実は狙っていたが、入手できなかった「カタン・カード入れ」。これのサイズが大きい奴が欲しい。 

↑小さ目のカードを収納できる便利なカード入れ。

 こちらはグランディングのブース。「街コロ」の隣に赤いポーンが。誇らしい。

↑日本製ゲームにこれが付く日が来るとはなぁ…。

 会場の端で開催されていた「ごいた大会」。カードではなく駒を使った結構本格的な大会のようでした。
  
能登からも招待選手が来ていたらしい。にしても机ちっちゃ。

 いつもの全ファミブース。「俺のケツを舐めろ」のリメイク版記念ということで「ゲンブン作戦帖」なる謎のノートがw

↑全ファミ。なんか体験卓が非常に盛況でした。

 そして12時ぐらいから開催されていた「ゲームマーケット大賞」授賞式の様子。ちゃんと檀が設けられていたりとなかなか本格的でした。
  
↑審査員長の草場さんほか、審査員の皆様。
 
 最終的に5本に絞られた優秀作の中から今回大賞に選ばれたのがオインクゲームズの「海底探検」。
 
↑「海底探検」が今回の大賞。

 正直今回は「枯山水」かこっちだと思っていましたが、やはり枯山水だとちと重いと評価されたのでしょう。一般性を重視した結果と考えれば、まぁこの結果は妥当といったところでしょうか。ともあれおめでとうございます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 だいたい1時ぐらいまでうろうろして、本日は撤退。腕と肩と膝が痛い……年かな。
 今回の戦利品はこんな感じ。

  
↑同人誌関連。
 ボードゲームトーク本「アソ×ベ×シャリ」とアグリコラ攻略本「農場主の教科書」、意外にまじめな内容の「ボードゲームのいろはにほへと上巻」。
 あと衝動買いしてしまった伝説のTRPG「イットケイムフロム・ザ・レイトレイトレイトショウ」のリプレイ本。というかこのゲームを今どき遊んでいる人がいるとはw

  
 
↑各種同人ゲームと中古ゲーム。
 そして今回も多数の新作と中古ゲーム。これ遊びきれるでしょうかw

  • 個人的に気になっていたゲームは大体抑えられました。スパ帝国の「ナショナルエコノミー」はとうとう発売した感が。あと前回のお気に入りだった「オールグリーン」が新装版になっていたので購入。「めじろおし」はダジャレタイトル過ぎて衝動買いw
  • でも今回は中古ゲーム全然買っていないな。中古ゲームを売っていたところが少なかったこともありますが、今回買ったのは箱潰れ品の「女海賊 鄭夫人」ぐらい。そういう意味ではちょっと期待はずれでした。全体的に小物箱が多かったし。