「メガドラミニ」買ってきた

 というわけでだいぶ前に予約していた「メガドラミニ」を受け取ってきました。

f:id:kaz20001:20190919233310j:plain

↑2019年にもなってメガドラ

 

f:id:kaz20001:20190919233312j:plain

↑スケールはこのぐらい(比較用にマウス置いてみた)

 

 外見はかなり完璧にメガドラでミニです。金文字の「16-BIT」、ちゃんとソフトを指す部分がパカパカ開く(開くだけですが)、VOLのつまみも動く(イヤホンジャックがないので意味はないですが)と記憶にあるメガドラそのままです。

 唯一残念なのが振ってもカラカラしないことぐらいでしょうかw

 

f:id:kaz20001:20190919233316j:plain

↑ソフト選択画面

 

 ソフトの再現度は…正直わからんw というかHDMI端子なので記憶よりくっきりしていて印象大分違うから再現度がどうとかよく分らねぇ(そこまでメガドラ詳しいわけでもないし)w

  • ソフトの選択も、メジャーからマイナーどころまで抑えてくれていて非常にうれしいラインナップ。あえて言えば「エイリアンソルジャー」は入っていないのが不思議なぐらいでしょうか(ガンスターとヘッディーはあるのに)。
  • コントローラもちゃんとメガドラ6ボタン。かつSFCでいうところのRボタンぐらいの位置に「MODE」ボタンが付いており、ハードセーブやソフト切り替えなどはここから行える(リセットボタンでも良いっぽい)のは地味に便利ですね。
  • ただ、この手の「〇〇ミニ」には多いんですがソフトのマニュアルが付いていないのが難点。意外と操作がややこしいゲームもあるのでこれは付けてほしかった。まぁ、今時ネットで調べられそうっちゃそうですが。それでも原点のソフトマニュアルの電子版とかは資料的な意味で入れてほしかったですね。

 とりあえず連休中は艦これイベントの残りを片付けつつ、ぼちぼち遊びますかね。

Switch版 限界凸起 モエロクリスタルH (一週目クリア)レビュー

 コンパイルハート発ダンジョンRPGの第二弾。前作の「モエロクロニクルH」のとき「次回作とかも移植されたら間違ってまた購入してしまうかも」的なことを言っていたので、結局買ってしまったw

 

 とりあえず、表エンディングまで攻略したあたり。プレイ時間は大体22時間ぐらい。

 ゲーム内容は前作「モエロクロニクル」とほぼ同じで、主人公(アイテム+逃走係)と女の子モンスター5人でダンジョンを攻略していくスタイルは変わらず、前作で不便だったところが一部改善された、続編というよりは改善版といった趣。

 

f:id:kaz20001:20190917223731j:plain

↑ラスボス戦。

  • ストーリーは前作と変わんねぇw 下ネタ全開のノリは全く変わっていないのだが、キャラが無駄に会話に絡んで無暗に長くてテンポが悪化しているw ぶっちゃけ見る価値はほとんど無いので初見でもスキップしてよい(というかマジで無駄に長いので、スキップしていても時間がかかるぞ)。
  • モンスター娘は新キャラに加え、前作キャラもかなり参戦していて無茶苦茶大所帯になっている。それ自体は良いんだけどステータスに格差がありすぎて大半が使いづらいのはちょっといただけない。せっかく下着装備をステータス補正とスキル構成それぞれ別々にセットできるようになったのに、あまり使えるキャラがいないのは残念かも。
  • 前回不満だった編成面はそれなりに改善され、モンスター娘のソートや部屋同士のLR移動などが可能となったり、アイテムが多いのは相変わらずなれど一部アイテムをお気に入りに設定してアクセスしやすくなっていたりと確実に改善はされている。装備画面で弱点属性が確認できないとか、モンスター部屋でアイテム確認できないとかまだ細かいところに不満はありますが。
  • ゲームバランスとしては前作同様におおざっぱで、相変わらず属性攻撃はあるもののそんなに重要ではないし、48手というスキルを連続で使うことによる連携もあるけどそんなに使えないため、バフ・デバフをかけて殴る&アイテムでゴリ押しが一番手っ取り早い点は変わらない。これはもうこのシリーズの伝統なんだろうかw 相変わらずテンポは良いので遊んでいてそんなにストレスはないんですが。

 総合的にはダンジョンRPGとしての出来は前作より完成度が上がっている感はありますが、相変わらず人を選ぶ内容という点は変わらないかな。(イベント以外の)テンポは本当に良いので見どころはあるんですが(前回も言ったけど)。

 

 とりあえず、いつものダンジョンPRG恒例。クリア時のパーティメンバーを紹介。クリア後ダンジョンだとまた評価が変わるかも。

  • サタン(LV56) ジョブ:魔王のコウモリ+魔王ナイトフィーバー
    前作最後の最後に仲間になったキャラだが、今回は最序盤加入。スキルはかなり優秀だが、攻撃力がやや伸び悩む(それでも高いが)ので装備で補うのが良さそう。
  • テュポーン(LV56) ジョブ:キューティガール
    回復担当。全体回復と攻撃力強化スキル持ちとスキルは優秀。序盤に仲間になるテトとどちらが良いかは好みの問題だと思う。
  • ヌエ(LV55) ジョブ:もふもふしっぽ
    前衛担当。とにかく火力がバカ高く、スピードも速い切込み役。スキルも全体攻撃と単体攻撃を使い分けられて優秀だがHPだけが前衛担当としては低い。クリア後だと強化しないと厳しめか。
  • オピーオーン(LV51) ジョブ:星屑ドレス
    全体攻撃魔法役。今回は複数の全体属性攻撃持ちが少なく、その点では非常に優秀な火力役。
  • ドラゴンメイド(LV56) ジョブ:じゃらじゃらセクシー
    前衛担当。最序盤に仲間になるモンスター娘のくせにステータスはトップクラス。スキルも強いという文句なしの今作最強キャラ。使わない理由はまずないと思われる。

なんとなくセールのBlueRayを買い込んだ話

 近所のツタヤに行ったら、連休中BlueRay/DVDのセールをやっていた(6本3000円)ので、なんとなく見たい映画を買い込んでしまった。

f:id:kaz20001:20190916233301j:plain

 こちらが厳選の(というほど種類がなかったが)6本。

 

 

 うーん、やはり一本500円とはいえ、こういうときあまり知らない映画って購入できないですよねw 割と定番というか何度も見た映画ばかりになってしまった。こういう機会にこそ古い映画とか見たことないケッタイな映画をチョイスすべきだったw

  • この中だと「アンストッパブル」だけは見たことがない。リアル事件の方は知っていたので何となく面白そうということで購入した。
  • あと「ダイハード」は2も併せて買いたかったが置いていなかった。

「天気の子」見てきた

 唐突に新海誠の新作「天気の子」が見たくなったので、いつもの映画館へレイトショー見に行った。最近映画料金高いから、レイトショーの安さはありがたいね。ただ、見終わった後がっつり疲れるのが難点ですがw

 というわけでネタバレとかも含む映画感想です。

 

 ストーリーですが、家出少年「帆高」の天気を操る少女「陽菜」のファンタジーを交えたボーイミーツガールものという感じの表テーマと、「若者の貧困/未来への息苦しさ」とそれに対する答えという裏テーマがある感じで、エンターテイメント方向に振っていた「君の名は」と違って結構重い内容。なので好き嫌いは結構ありそうですね。

  • 最新鋭のアニメーション技術で作った古式ゆかしき日本映画な趣があります。

  

 例えば、「なんとなく息苦しさ」を感じて家出した帆高に対して、ちょいちょい「ライ麦畑で捕まえて」が画面に映るシーンがあったり、須藤の子を預かっている祖母が「今の子供たちは可哀想」とうそぶくシーンと対比するように、自分たちの力だけで生きていこうと頑張る帆高や陽菜の姿があったりと、シンボルを巧みに使い「大人の世界」に対抗して生きていく「子供たち」の生きざまを丁寧に見せている。

 よくよく見れば帆高の生き方は「間違いだらけ」で(特に一番彼を助けてくれた須藤に対してむちゃくちゃ迷惑をかけているところとか)「正しくない」生き方ではあるんだけど、それでも「正しい生き方」を押し付けてくる大人の世界に対して必死にあらがい、自分自身の「愛」に従って陽菜を救う行動に出た。

 最終的に彼の行動はめちゃめちゃ東京を破滅に導いてはいるんだけど、それでも自分の意志でその世界で生きていくことを決めた。現代社会の若者の息苦しさ、未来に対する閉塞感に対して「壊れた世界でも、生きていく」と示し、そしてエンディングテーマの「愛にできることはまだあるかい」に繋げるラストはかなりこみ上げるものがある。正直、世の中を拗ねたおじさんには辛いw

  • ただ、三葉を救うことが人々を救うことに繋がっていた「君の名は」とは違い、ある意味多くの人々を不幸にして陽菜を救っているわけなので、明確にハッピーエンドというわけではない(テーマから考えれば当たり前ですが)ため、これを受け入れられないという人は結構いそう。そういう意味では評価が分かれそうな作品ではありますね。

 また緻密な情景描写は今回も健在…というか背景以上に「音」の再現度が素晴らしく、序盤の「バニラの広告」が流れるシーンといい、カラオケで「恋するフォーチュンクッキー」のシーンといい、凄い「現代」を描写している。新宿とか渋谷はたびたび登場するが、見た目だけでなく音まで忠実で非常に臨場感が強い。このあたりの演出はさすがの新海誠印。

 

  • 中盤あたりで「君の名は」の瀧と三葉がしれっと登場してきたり、瀧のおばあちゃんがやたらとストーリーにかかわって来たのはちょっと驚いた。というかあの世界「君の名は」と地続きな世界なのか…だとすると三葉は隕石で故郷が滅んで東京へ来て、東京が雨で滅んだのか。なかなかハードモードな人生だw
  • あと、狙っているのかいないのかわからないが、ラストの再開シーンに桜のカットを見せるのは止めてくれ、トラウマがよみがえるからw あのカットが挟まるだけで何というかドキッとするから。思っていた以上に「秒速5センチメートル」の傷は深いw

 

 というわけで個人的な感想としては、非常に面白いけど万人にはお勧めできないといった感じでしょうか。でも気にせず観ろw

艦これ2019年夏イベント E-1攻略

 艦これ2019年夏イベント。今回は攻略自体はぼちぼち行っていましたが、更新をだいぶさぼっていました。

 今回はおもむろにE-1攻略編を。

f:id:kaz20001:20190915172813j:plain

↑難易度は乙

 報酬がよいので乙にしましたが、さらによい報酬が出る甲でも良かったかも。今回の攻略報酬が今後どれだけ重要になるかで判断すべきか。

 

f:id:kaz20001:20190915172816j:plain

↑今回の攻略メンバー

 今回は4つのギミックを解除したのちボスへのルートが開くため、もう面倒なので解除メンバーをそのまま攻略にスライドできるように選出。

  • リシュリューは多分特攻あり。あと正規空母を入れられないため、軽空母2人を投入しています。高速統一は意味あるか分かりません。
  • 初霜とベルヌイが対潜装備になっていますが、ギミック解除ポイントに対潜マスがあるからで、ボス戦だと必要がないので取り替えています。その装備のキャプチャーがなかったw

 

f:id:kaz20001:20190915172819j:plain

↑意外とメンドイギミック解除

 だいたいマップの端に到達すればOKのギミック解除。乙難易度だと4箇所を通る必要がある模様。

 

f:id:kaz20001:20190915172822j:plain

↑解除してボス地点解禁

 

f:id:kaz20001:20190915172825j:plain

↑E-1ボス

 E-1のボスはなんかヨーロッパイベントの常連となった戦艦仏棲姫。というかこの人、もう通常よりもバカンスモードの方が印象深いw

 

f:id:kaz20001:20190915172829j:plain

↑E-1メンバー

 メンバーが全員駆逐艦なので、なんか随伴艦というよりも子供の面倒を見ている親っぽい感じにw

 

f:id:kaz20001:20190915172831j:plain

↑あっさり撃破

 まぁE-1だし、わりとあっさり攻略完了。

 

f:id:kaz20001:20190915172834j:plain

↑偶然ドロップ

 撃破時、完全に偶然にリシュリューをドロップ。高速戦艦はたまに足りなくなるし、いちおうキープしておくか。

 

f:id:kaz20001:20190915172839j:plain

f:id:kaz20001:20190915172842j:plain

↑E-1報酬

 そして報酬の「二式12cm追撃砲改」と「試製秋水」を獲得。

 追撃砲は分類上は対潜装備ながら対地特性持ちという、なんか今後重要になりそうな場面がほどほどにありそうな装備。

 そして局地戦かつジェット戦闘機という、歴史上はトンデモ兵器の分類。これはいったいどういう場面で役に立つ装備なんだろう。

 

f:id:kaz20001:20190915172845j:plain

↑E-2

 そしてE-2解放。今回はE-3までと短いので、今からでも攻略間に合うでしょうか。

ニンテンドーダイレクト2019年9月5日が来たので感想


Nintendo Direct 2019.9.5

 

 というわけでニンテンドーダイレクトがやってまいりました。今回はリアルタイムで鑑賞できたので感想を。とりあえず朝7時は辛いw

 

  • なんかやたらと古のタイトル復活が多かったですねw まさか2019年になってmoonとブリガンダインと九龍妖魔学園記、さらにはファミコン探偵団まで蘇るとは思わなかったよw
  • そしてついに念願の#FEがSwitchにやってきましたね。WiiUのマジで隠れた名作なので昨今のFE人気に乗ってこれも売れるといいですね。今回はチキや社長も戦うようなのでそれも楽しみ(あえてバリィからは目をそらす)。しかしこれももう4年前のタイトルになるのか…。
  • さらにゼノブレイドまでリメイクとかもうこれいつのゲーム機かわからんなw なんか没マップみたいなところが移っていたし、結構追加要素あるのかも。
  • SFCが来たのもうれしい。しかも明日からいきなり20本とか任天堂頭おかしいな。ちょっとは加減しろよw 初回配信タイトルだと何気に星のカービィ3はやったことないのでうれしい。さすがにスパデラは温存したのかw

 

 ということで懐かしタイトル復活回といってよい素晴らしい内容。これから年末来年に向けても面白ソフト目白押しなようで、嬉しいやら困るやらw

「ファイアーエムブレム風花雪月」同盟ルート攻略

今更ですが今回もネタバレありです。

 

 ということで8月末を丸々潰して、同盟ルートこと金鹿編をクリアしました。最終的な累計時間115時間なのでルート全体だと大体32時間ぐらいですね。

  • まさかここまでプレイすることになるとは思っていなかった。プレイ時間100時間超えとかいつ以来だ…。

 

 最終エンドはリシテアエンド。このエンドだとリシテア長生きできた模様。

f:id:kaz20001:20190901134227j:plain

 

  • 王国ルートに比べだいぶ主人公や世界の謎に迫る展開が多く、ラスボスもこれまで名前だけで実態不明だった解放王ことネメシスだったしと、これまでの回答編のような感じでしたね。クロードの安定感も凄く、結構凄惨な状況なのにメンバー全員が朗らかで明るい雰囲気とあらゆる意味で王国編とは対照的な内容。
  • ただ、せっかく紋章由来の十傑との戦いだというのに肝心の神器が全然このルートだと揃わない(王国ルートだとそろったのに)のは残念ですが。おかげでラストの解放王が無茶苦茶強い(通常武器だとまともにダメージ通らない)。だれもやられないように倒すとなると結構工夫いりますね。
  • メンバーとしてもドロテアを引き抜いただけで後は追加メンバー無しというほぼ素の金鹿クラスのみで挑んだため、最終ステージとか副官一切なしというカツカツ状態でした。おかげで一人一人大切に育てたせいか、今回のメンバーは思い入れが深いw
  • とりあえず最多戦闘/勝利はぶっちぎりでローレンツでした。ステータスは平凡、スキルもそこまで強力ではないんですが、その中途半端なステータスが幸いし、ダークナイトに進めて武器魔法両刀攻めにしたところ、後半は獅子奮迅の活躍をしてくれました。ストーリー面でも意外といい奴だし、これまでのプレイと一番印象が変わったキャラかも。
  • あとやはりリシテア。ローレンツの神器はもはやこいつのためにある状態で、後半は移動距離と打たれ強さを稼ぐためにエピタフにしたところ、戦場内の強敵をガンガンぶっ倒していく魔人と化した。戦闘回数は主人公の方が多いのに、勝利回数はリシテアの方が多いという意味不明な状況にw

 

 とりあえず三ルートクリアしたし、残った帝国ルートはDLCを待ちましょうか。アストラルチェインもプレイしたいし、艦これもイベント始まったし。