ということで今回のレビューはSteam版「8番のりば」。以前、Switch版を遊んだ「8番出口」の続編的タイトルですね。いやぁ、結局Switch版待ちきれずに買っちゃったw
- 極力ネタバレは避けますが、どうしても一部怪異のネタバレ等があります。ご容赦下さい。
前回は駅構内でのループでしたが、今回は運転し続ける電車内が舞台。相変わらずグラフィックの出来がスゲェ。「如何にもどこかにありそう」なリアルさがある。
何気に電車内広告は現実に存在する会社・ブランドのものとなっており、それがより一層リアルさを引きたてていますね。
- ローカルな広告はなぜか関西圏のものが多い。ここは関西の地下鉄だったのか…。
今回もジャンル的にはウォーキングシミュレーターですが、「進むか戻るか」だけのシンプルなルールだった「8番出口」とは若干異なり、本作では怪異が現れたら「それに如何に対応していくか」というものに。
- 「零山(L0)」駅から始まって、異変を一つパスするごとに停車駅が変わっていき、「八番(L8)」にたどり着くことでクリアとなります。8回で攻略できる点は「8番出口」と同じですが、あてずっぽうでイチかバチか進むことができた前作と違って、ちゃんと異変に対応する必要があるので結構プレイ感は違っていますね。
いきなり車内が異変にまみれても、それに慌てず観察して切り抜けるのだ。いや、実際こんな車内に遭遇したら私ならちびっちゃうねw
- 対処方法に対するヒントは少な目な印象。ちゃんと観察していれば分かるっちゃ分かるんですが、たまにどうすればよいのか全然わからんものも混じっていたりしますし。
- 基本的にこちらに害が無いっぽい異変はそのまま次へ行って良し。こちらを殺しに来る系の怪異は避けて次の車両に向かう方法を考える、という部分を押さえておけば大体何とかなります。失敗しても最初に戻るだけだし、いろいろ試行錯誤していくべし。
怪異はホラーなやつだけでなく、しょうもないものもちょいちょい混じっています。時々笑いを混ぜるのは良いホラー(個人的感想)。
また、異変が生じたとき「異変発生中」の張り紙が出る場合も。この場合は車内を探索して、異変が発生している箇所を探し出す必要がある。
- さすがにこれは親切すぎる気がしますが…。
また、いつもは次の駅が表示されている電光掲示板に対応方法が記載されている場合もあります。結構変化が小さいのでこれに気が付くまでに結構失敗したぜ…。
うっかり開いたドアに近づいたら、なんかヤバイ駅に連れていかれた…。
- この駅に到達してしまうと、ゲームオーバーにもならないし脱出も不可能なので素直にゲーム終了しましょう。ここに来るともらえる実績もあるので一回ぐらいは来ることになるかな。
というわけで全異変を回収したところで真エンディング。無限に回る電車をついに脱出し、全く人がいない駅に降り立ちます。
そして親の顔ほど観た通路へ…というわけで前作「8番出口」へと続くという幕切れに。まさかの前日譚でしたというオチ。如何にもホラーっぽい不穏な終わり方だ。また「8番出口」を遊びたくなったぜw
というわけでクリアまで1時間ぐらい。前作と比べて難易度は下がった(異変が分からず無限に戻され続けるといった事態は減った)印象ですが、その分純粋に異変を楽しむ形になった気がします。Steam版でも470円とワンコインで買えますし、手を出しやすい価格なのも前作譲りですね。
- 「8番出口」ライクゲーって結構出ているんですが、1000円ぐらいなことが多くてネタで買うにはちょっと悩むんですよね。そんな中で本家がワンコインなのは嬉しいね。
- 当たり前ですが本作もまたネタバレの有無が面白さに直結するゲームですので、プレイする際はネタバレに注意しましょう。今回もいつかプレイするからとネタバレ避けてたけど、攻略終わったしこれで動画が解禁できるぞ。