さて、ソウリュウシティジムのポケモンタイプはドラゴンタイプ。だが、ここまでのプレイでドラゴンの弱点となる「こおり」タイプを持ったポケモンは捕まえられていない(そもそもいないかも)。
- あえて言えばイーブイが捕まえられるのでグレイシアに進化できるかもしれないが、BW2だとどうやって進化させるのかわからん。
さすがにこおりタイプ技がいない状態ではドラゴンタイプ相手には厳しすぎる・・・一応フライゴンがいるのでもうひとつの弱点であるドラゴンタイプの技は使える・・・のだが、それはこちらにとっても弱点。一体で勝ち抜くことは厳しいだろう。
というわけでまずは現メンバーに「こおり」タイプの技を覚えさせることに。
- ホドモエシティにいるワザ教えおやじに会いに行き、ルカリオに「れいとうパンチ」を覚えさせる(赤いかけら10個必要)。
- カゴメタウンのフレンドリィショップでわざマシン「ふぶき」を購入してダイケンキに覚えさせる。ちなみに7万円する。高いよ。
あとは9番道路の暴走族などを蹴散らしつつレベル上げ。実際に戦うことになるであろうルカリオ、ダイケンキ、フライゴンを中心に鍛え上げる。
- あと、この時点でセッカシティに行くためのシリンダーブリッジは、橋の上に何人乗れるかの挑戦中のため立ち入りできず。なんだそのイベントはw
適度にレベルが上がったところでソウリュウシティジムに挑む。ジム戦はなんか久しぶりな気が。
- シャガが使ってくるポケモンは「クリムガン」「フライゴン」「オノノクス」の三体。この中ではぶっちぎりでやばいのがオオノクス。こちらが攻撃の手を緩めるとひたすら「りゅうのまい」で強化しまくってくるため手も足も出なくなってしまう。ここは短期決戦で挑むべし。
最後はちょっと運任せだったがなんとかシャガを撃破。7つ目のバッジをゲット。
ジム戦を終え、表に出るといきなりプラズマ団の空中戦艦らしきものがソウリュウシティを砲撃してくるイベント発生。
着弾地点が次々と凍っていき、街がでかい氷の塊だらけに。えらいこっちゃ。どうやら、七賢者のヴィオがシャガの持っている「いでんしのくさび」なるアイテムを求めてのテロ行為の様子。砲撃が終わると、街中にプラズマ団のメンバーが続々とやってくる。
- ここからはプラズマ団の下っ端を倒しつつ、ポケモンジム前にいるヴィオを目指すことに。街中が凍っているため、道を歩いていると滑って止まらなくなるのでうまく凍っていないところを見極めて進んでいく必要がある。
一体一体丁寧に潰しつつ、ポケモンジムの前にいるヴィオのもとへ。ここで何度目かになる対決。
- ここでのヴィオは氷系のポケモンを使ってくる。特に「フリージオ」は二体出てくる。結構うざいぞ。
- なお、この街を氷漬けにしたのはコイツの仕業だが、肝心のこいつは街へやって来たはいいがすごい寒がっている。お前実はバカだろw
ヴィオを撃退し、プラズマ団を追い出した・・・と油断したところで神出鬼没のダークトリニティ登場。一瞬の隙をついて「いでんしのくさび」を奪われてしまう。
- あとを追いかけていくと街の東ゲートでダークトリニティと対決となる。前作から重要キャラっぽく登場していたくせにこれが初対決だ。
ダークトリニティはなんとか倒したものの、すでに「いでんしのくさび」は持ち去られたあと。騒ぎを聞きつけてやってきたチェレン、ヒュウとともに、プラズマ団たちを追って「セイガハイシティ」に向かうことに。
ここまでのプレイ時間32時間ほど。いよいよ暗躍するプラズマ団との対決が近づいてきた予感。