「ゲームレジェンド11」に行ってきた

半年の雌伏のときを経てあのイベントが再びやって来た。
そう、レトロ・マイナーゲーム中心同人誌即売会「ゲームレジェンド11」である。


開場前の列整理の様子。

 
会場内。前回のような大混雑は見られず、おおむね待ち時間なしでさくさく入場できた(オンリーイベントということを考えればコレが普通だよな・・・)
やっぱり前回のアレはPSすりーさん人気あってのことだったのか・・・スゲェなすりーさん

ちなみに会場内ではすりーさんにまつわるグッズもあった。

ゲームサイドでおなじみのファ美やはこまるさんといったキャラクターのペーパークラフト
かなり良く出来ていた。印刷データが売られていたものの、不器用すぎる私では組めないため、泣く泣く諦める。

 
燃えプロゲッターリターンズ」の人々。なんだか知らんが、とにかく良し!
(この後、いろんな人に写真を求められていたのが印象的)


数あるドッツの中でも印象的な巨大作品。やはりキャル*1は時代を超えるヒロインですね。

お馴染みのゲームサイドブース。今回は明日発売予定のゲームサイド12月号を先行販売(一日だけだけど)していた。
あとはゆのみみっくすの単行本未収録分を集めた「裏ゆのみみっくす」が今回の目玉(かな?)

今回はゲームサイドの皆様と一緒に、ゆのみみっくすの作者「高橋ゆのみ」さんも一緒に売り子をしていらっしゃいました。
逆行のせいであんまり綺麗に撮れなかった。


支部長の背中。今回は支部長もプロデュースされているチョイスゴコンピュータのプレイ会(13:00より)があるので、そのための練習をされている模様。
残念ながら時間の都合が付かなかったので、その様子を見ることはできなかった。無念。

 
チョイスゴコンピュータ、忍者カイのチラシ&箱説。ファミコンソフトにありがちなあのプラスチックケースも完備されている。素晴らしい出来栄え。


全体的に、終始まったりとした雰囲気で、いかにもゲーム好きばかりがあつまった心地よい空間だった。
うん、ばっちり楽しめた。サークル参加できなかったのは残念だけど。

本日の成果。
次回は来年の5月23日。また半年後。

*1:FCソフト「リップルアイランド」のヒロイン。ゲーム自体は名作なのだが、いかんせんドラクエ3と発売が近すぎたために埋もれてしまった不遇の一作。だが現在でも根強いファン多し