とうとうGWになりました。今年は有給も取ったので一週間丸々休みです。
この長い暇な時間をどうするか考えた結果、とりあえずいろいろレトロゲームを買ってみたw
↑今回の買い物。FCとSFC中心。
まぁ、そんなこんなでゲームばっかりプレイしていて最初の一日は過ぎたわけですが、この日個人的にヒットしたのがこの
「落としっこパズル とんじゃん!?」。ジャレコの「ぶたさん」のキャラクターを使ったパズルゲームです。
↑なぜぶたさんと麻雀牌の組み合わせなのかは謎。
ゲームとしては倉庫番風味で、決められた「落として良い牌の数」までにお題の牌をすべて穴に落としてしまえばクリアというシンプルな内容。
ですがこのゲームの本質は「残り0ボーナス」。落として良い牌の数を0にしてクリアするとボーナス点、マップ中のボーナス牌を落としておくことでさらに得点倍率がかかるという射幸心をあおるものとなっており、これのためクリアするだけなら結構簡単なマップも、いざボーナスを取ろうとすると途端に高難易度面に早変わりします。この塩梅が非常に憎いw
このゲーム時代を考えると非常に完成度高いですね。ファミプロこと恋パラ支部長がオススメゲームに挙げていた理由も分かろうというものです。
あと、面クリアごとにパスワードが表示されるのですが、このとき謎の女の子の一枚絵が表示されます。ゲームには全く関係ないのですがやたら完成度の高いドットで、しかもやたら多数のバリエーションがあります。このゲームの力の入れどころが分かりませんw
↑謎の女の子。基本的には同一人物?
これ、スマホとかで遊べるようにリメイクすればそこそこ行けるんではないでしょうか?