そういえばずっとネタにするの忘れていたんだけど、一ヶ月ほど前にKindleを購入しました。
Kindle Fire HD 8.9 32GB タブレット(第2世代)
- 出版社/メーカー: Amazon Digital Services, Inc - JP
- 発売日: 2013/03/12
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 96回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
もともとの目的は「自分の家にある大量の本を自炊すること」だったんで、それを見るための端末としてこいつを購入しました。
基本マンガですが、大量にある「ユーゲー」「ゲームサイド」のバックナンバーを見ることも考えて、サイズのでかい8.9インチタイプ、また容量は後付けで増やせないので取り敢えず現時点で一番デカイ32GB版を選択。
自炊用のスキャナとしてはキヤノンの省スペースタイプスキャナの「imageFORMULA DR-C125」をチョイス。
Canon imageFORMULA DR-C125 A4対応 CISセンサー 給紙枚数30枚 重送軽減リタードローラー採用 Uターン排紙省スペース設計モデル
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2011/07/08
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 168回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: オウルテック
- 発売日: 2012/02/20
- メディア: オフィス用品
- 購入: 17人 クリック: 562回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
そんなわけでもう大体100冊ぐらい自炊してみたんですが、読書端末としてはかなり良い感じですね。
スキャンしたPDFファイルもかなりサクサク読んでくれるし、サイズ的にも申し分ありません。電車の中で使うにはやや重いですが、まぁPSVitaや3DSで慣れていますのでそんなに問題ないかな(ストラップつけられないのはどうかとおもうが)。
これでいつでも「ユーゲー」や「ゲームサイド」のを持ち歩くことができるのはありがたいですねw 他にも本棚に入りきらなかった大量の漫画を整理できる点もありがたい。
ただ不満がないわけでもないです。個人的に特にめんどいと思うのが「ドキュメントをフォルダで管理できない」点。
- Kindleの数ある謎の一つで、「写真」データはフォルダ管理できるのに(これを利用して漫画は全部画像ファイルで格納した)、なぜか「ドキュメント」データはフォルダに対応していない。このせいで、ドキュメント格納フォルダにフラットに配置せざるを得ないため大量にドキュメントが並ぶと非常に管理しにくいです。
- 仕方ないので漫画は全部画像ファイルにして「写真」カテゴリーで管理し、その他PDFファイルで管理する書籍類はファイルの名前のつけ方を工夫して対処しています。なんか結構泥縄な対処ですが。
またストアで購入できる「書籍」データもちょっと問題で、一番困ったのが「ページ数表示がない」こと。
- 「位置No」という情報はあるのだが、これ1ページが1Noというわけではなく、ページあたりのNo数が結構不定なため(多分文節の数で表示されている。ページのサイズが変更できるためこんな表記になっていると思われる)、見たいページを探す場合や引用する場合などかなり面倒です。
これももうちょっとなんとかならなかったのか・・・。
ともあれしばらくはコレで遊べそうですね。まだまだ自炊していない本も大量にあるしね・・・というか「自炊するからいいか」とか気軽にブックオフで買ってしまうようになったせいで、むしろ本が増えていますw 困ったもんだね。